ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

射撃場発砲事件と東福岡の体罰辞任

2023-06-15 11:57:12 | 社会

昨日、岐阜市の自衛隊射撃場で、18才の自衛官候補生の男が隊員に向けて小銃を発砲しました。それにより52才と25才の自営隊員が死亡しました。

時を同じくして、東福岡高校サッカー部の総監督が、部員に平手打ちをしたとして辞任していた事が分かりました。個人的にこの2つのニュースは関連性が強いと見ています。

 

平手打ちというのは、中年以上の人にとって学生時代の日常の風景でした。しかし、時が流れるにしたがって、体罰への社会の目が厳しくなり、ビンタがニュースで大きく取り上げられる時代になったのです。

東福岡高校のサッカー部といえば有名な強豪校で、この70代の総監督も全国優勝を果たし、多くのJリーガーを育てた名伯楽です。おそらく時代の変化に気づきながらも、変化に対応出来なかったのだと思います。

 

まず体罰はいけません。昔のやり方は間違っていました。生徒が悪いことをしたら、言葉で注意し、理解させるのが正しい方法です。しかし、多くの教師は萎縮してしまい、注意さえしなくなってしまったのではないかと推測します。子供に対し親が甘くなった。世間の大人も優しくなった。教師も何も言わない。大人に叱られることがなくなった子供たちは叱られる免疫がないまま社会に出ていきます。

 

そして、叱られ免疫のないまま18才で自衛隊という特殊な世界に入り、厳しく叱られた結果、最悪の形となって表れたのが自衛官候補生の殺人事件です。

この根本を見直さない限り、対処療法のみでは解決は難しいと考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言やむなし

2021-01-08 10:39:00 | 社会

ついに東京など1都3県に緊急事態宣言が出されました。私も埼玉在住で自営業なので他人事ではありません。仕事柄、少し前までは緊急事態宣言に反対の立場だったのですが、この期に及んでは仕方がないですね。

それにしても昨日の東京の感染者数は衝撃的でした。前日より1000人近く増えての2400人台。元々木曜日は多く出る傾向はありますが、先週の木曜日と比較しても倍近くに急増しました。おそらく年末年始を挟んだ影響だと思いますが、もしかしたら、海外からの変異ウィルスが大都市中心に広がり出したのではという疑念さえ持ちます。

よって東京の今日の感染者数が注目されます。個人的には多くても昨日並み、あるいは多少は減るだろうと思っていますが、もし3000人前後出るようだと、明らかにフェイズが変わり感染爆発、欧米並みの状況も覚悟しなければならないかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ渦での女性の自殺急増

2020-12-18 10:54:04 | 社会

コロナウィルスは第3波が猛威をふるっています。昨日、東京では感染者数が800人を超えました。また全国の感染者数も過去最高を記録し、広島などの地方都市で感染が拡大しています。

そんな中で今年の後半から自殺者数が増えています。特に女性の急増が目立ちます。マスコミは女性は非正規が多いという結論が多数派のようです。勿論、そうした方もいるでしょう。

僕は少し違った見方をしています。いま、産後うつになる女性が3倍に増えているそうです。思い当たる理由としては、コロナによって人との接触が少なくなり、孤立するケースが増えているのだと思います。女性は男性よりも、他人に話してストレスを解消することが多いでしょうから、孤立というのが女性の自殺急増に繋がっている可能性は高いでしょう。

孤立といって思い当たるのは夏の第2波の原因とされた夜の街関連で働いていた女性たちです。こうした方の中には水商売しか出来ないという人が多いと思われます。一般の人とは生活時間が逆ですし、とても地域に溶け込めているとは思えません。唯一の仕事もなくなり、ひとりで考え込むうちに悲観してしまった可能性はあると思います。世の中は残酷です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする