ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

レキソタン減薬

2014-10-29 13:43:43 | Weblog
現在、レキソタンを10ミリから8ミリに減らしています。最初の2週間は10ミリに戻したり、試行錯誤しましたが、今は8ミリに落ち着いて1ヶ月以上たちます。

以前にも8ミリの時期があり、そのときの調子がさほど悪くなかったので、なんとなく大丈夫かなというのはありました。

今後ですが6ミリとなると話は別です。7年前に6ミリに減らされたときの調子は最悪でした。不安感、緊張感が強くなり、それに加えて異常な眠気、まあうつのような状態になり、今はだいぶよくなりましたが、完全には戻りません。

飲まないですむのならそれが一番ですが、無理して日常生活に支障が出たら本末転倒なので、これ以上の減薬はなかなか難しいかもしれません。パキシルの効果は実感がないんですが、レキソタンははっきりと症状に出るから、気をつけないといけないと思っています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ斜め前へ

2014-10-21 22:39:50 | Weblog
強い風を真正面に受けながら、長い坂道を登っていく

背中に重たい荷物を背負いながら、長い坂道を登っていく

ここはどこなのだろう?

朦朧とした意識の中、ふと想う



この坂道を登り始めた頃は、まだ四つんばいだった

大人たちは笑っている

決して馬鹿にされているのではない

その愛らしい姿は、大人たちを幸福な気分にさせたのだ



振り返っても、スタートした場所は全く見えない

ただ、酔っ払いのようなジグザグの足跡が残っているだけ



気がつけば遠い昔と同じ、四つんばいになっている

腕に精一杯の力をこめ

2本の足で立つ

風に寄りかかるように前かがみになって

進め。進むんだよ


もうまっすぐには進めない

だから少しだけ斜め前へ

だから一歩だけ斜め前へ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力教師

2014-10-05 21:08:08 | Weblog
その教師はこぶしを握り締め

ほかの部の生徒の顔面を殴る

何秒か間をおいてまた殴る

何発も、何発も

殴られている生徒は逃げようともせず、それを受けている


暴力教師は僕らの顧問

東大出の、銀縁めがねのインテリ暴力教師


僕らはドアを開ければ屋上の床に腰を下ろし

「ああいう奴がいるから駄目なんだ」と愚痴るしかない


その後、いくらか時が経ち

僕は暴力教師と体育館を出たところで話をしていた

内容は覚えていない


その時、はるか頭上を何台もの自衛隊機が通過した

暴力教師は青い空に浮かぶ、それらを眺めながら

「いいよな、君らは。これから航空機のパイロットにだってなれるんだから」と言った。

僕は生返事を返していたに違いない

目を細めている暴力教師の顔を、ポカンと眺めていたに違いない

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスたち

2014-10-02 21:49:12 | Weblog
店に向かう途中、カラス3匹がネットをはぐって食事していた

僕とこのカラスたちは顔見知りなんだ


こないだも同じ場所でカラスは食事をしていた

そこを僕が歩いてしまったから

カラスたちはゆったり跳ねるように歩き

リビングから少し離れた

そして僕が通り過ぎるのを見計らって

また跳ねるように歩いて、リビングへ戻り

再び食べ始めた


だから今日は、僕はカラスの邪魔にならないように少し左へそれた

カラスたちは少しこちらを見たが

何事もなかったようにまた食べ始めた

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする