慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

少し高くない?

2013年07月05日 | 自分勉強

某調剤薬局
薬剤調剤料、高過ぎないだろうか?

『腰痛』のシップ剤貰い、料金を支払いました
薬剤師は、何も言わず、金額を伝えただけでした
患者に選択の権利無く不要な人でも、強制的に薬剤情報提供料金取られる
患者負担が低い為、気付かずに流されているケース多いですが(70歳↑1割、他3割負担)


支払う金額の明細
調剤基本料
処方せん受付1回につき、取られる料金です
取られる料金(基本料金 + 加算料金)です 
基本料金(内服剤は、1回400円)です
加算料金(1回50円)です(薬局がジェネリック品使用していれば)


不必要でも強制的に渡す紙

不必要でも強制的に渡す紙(薬手帳に貼る紙)
薬剤情報提供料
提供薬の内容を書いた紙(パソコンで打ちだすだけ)を渡すだけです
印刷した紙渡せば、1回410円請求できます
紙と、インクとお金の無駄と感じます

今年度調剤点数で、改定した点
後発医薬品を記載した紙を渡すと、情報提供として、お金が取られます
残薬の確認、お薬手帳を活用した情報提供すると、更にお金取れます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日練習

2013年07月05日 | 英語練習

日本の旗 防衛省副大臣の旗

*今日の英語の練習は、『英語ニュースバッチリ』、五段階評価4

今日の3センテンス

Would you mind if we went ahead of you ?
What fligh are you taking ?
What would you like to talk about ?
juggle work and family responsibilities

省略
乗る飛行機の便名は
省略
仕事と家族に対する責任を両立させる


今日の英語ニュースは、ブラジル大統領訪日を延期

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.


7月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする