慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

少し知ろう靖国神社

2013年07月27日 | 自分勉強
もうじき『8月15日』です

8月15日になると、新聞紙上を賑わす、靖国神社とは?


靖国神社本殿(引用)

靖国神社参道(引用)
靖国神社の創建と管理
明治の初め、大日本帝国陸軍省・海軍省が創建し祭事を統括しました
戦前、他の神社と異なり、別格官幣社でした
戦後、国の管理を離れて、単立宗教法人となりました

靖国神社の祭神
幕末に功のあった志士、日本の国事に殉じた軍人、戦没者を「英霊」として祀っています
柱数(神を数える単位)は、250万柱位です
本殿の祭神は、英霊を祀る座、能久親王、永久王を祀る座の2座有ります

靖国神社の海外での名称
英語圏では「Yasukuni shrine」又は「War shrine」と表記されています






靖国神社8月15日(引用)
終戦の日『8月15日』
神社としての公式な祭事・行事は行われません
戦没者の遺族・戦友等参拝し、年間を通して最も多くの参拝者が集う日です

合祀祭
祭神は、靖国神社の内規(戦地、事変地、戦死、戦傷死した者)で合祀されています

合祀手順
戦前は、旧陸海両軍の審査で、合祀が内定され、天皇の勅許を経て決定されました
戦前、合祀されることは死者・遺族にとって最大の名誉でした
戦後、祭神合祀は、遺族への連絡しますが、事前の合意は取りません

祠官・神職・職員数
靖国神社では、総勢108人が奉職しています

神社の収入
戦前、明治天皇により1万石の社領を「永代祭粢料」として下賜されていました
戦後、年間予算の20億円位は、戦没者遺族、戦友等寄付金が中心です


紙幣(引用)

切手(引用)
靖國神社と文化(靖國神社が描かれた文物)
紙幣ー50銭紙幣
郵便切手ー靖国神社を描いた郵便切手は4種類発行されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日練習

2013年07月27日 | 英語練習

茨木県の旗

*今日の英語の練習は、五段階評価で1健忘症?

今日の3センテンス

I taught myself.But I am still learning.
Which would an office worker likely go to ?
Sorrow can be alleviated by good sleep, a bath and a glass of wine.

自分で勉強しました
会社員が行きそうなのは?
悲しみは、---で和らぎます

*土曜日は、纏めの為特に、参考フレーズ無し

今日の英語ニュースは、パキスタン銃撃された少女国連で演説
(男女区別なく、本・ペン・教師 は教育の場と通じて与えられるべきと)

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.


7月東京都神社庁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする