慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

グーグルアースでの旅(沼津)

2013年09月02日 | 観光
グーグルアースで沼津港、深海水族館を散策しました

見物客来るの?『沼津港深海水族館』見物客数年間どれ位?
漁港の写真を見ると、狭い場所に、お土産や、飲食店多いのに驚きます








沼津港と「びゅうお」水門(引用)

沼津港商店街(引用)



沼津港深海水族館冷凍保存「シーラカンス」(引用)

沼津港概略
大型船が停泊する外港と、漁船、西伊豆への定期船が停泊する内港に分かれてます
水揚げ量は、静岡県で2位(全国16位)です

沼津港歴史
港の東側には、寿司や海鮮料理等の飲食店が軒を連ねています
沼津駅から沼津港駅まで鉄道が有りましたが、今は廃線となっています
内港の入り口に大型水門「びゅうお」が、津波被害を防ぐため建設されました

沼津港深海水族館
シーラカンス5体を数億円で購入し、世界で唯一冷凍保存のシーラカンスが見られる水族館です
深海魚中心に、300種3,000匹の魚を見ることが出来ます
館長は、石垣幸二さんで、生体納入業者出身で「海の手配師」として有名です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする