慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「皇帝ペンギンの出産・子育て」「オス4ケ月↑絶食状態」

2024年05月05日 | 生命科学
🌸皇帝ペンギン(愛か、本能か1)

 ☆氷の世界で数ケ月絶食して卵を守り続ける父

大地は、激しいブリザードに襲われる南極の冬
 ☆数メートル先の視界さえ妨げられる
 *マイナス60度、風速は秒速60mを超える
 *猛吹雪の中でも、生命は息づいている
 *真っ白な世界にオスのコウテイペンギンたちの群れがある
 ☆コウテイペンギンの子育ては壮絶
 *南極の過酷な環境で生きることを選んだ鳥コウテイペンギン
 *生き抜くための知恵が、「父親の子育て」である
 *コウテイペンギンは、厳しい冬の寒さの中で
 *オスが卵を抱いてヒナを孵す
 ☆コウテイペンギンの群れが繁殖のために
 *海から離れた場所に移動する
 *海の近くにはシャチやヒョウアザラシなどの肉食獣がいる
 *内陸の方が安全である
 ☆南極の3月はこれから冬に向かう季節
 *海から内陸までの距離、100kmほど離れた場所で卵を育てる
 
海から内陸へ移動したコウテイペンギンたちは求愛を行う
 ☆オスとメスは儀式を経て
 *お互いに一夫一妻のパートナーを見つける
 *ベンギンの夫婦は5月頃に、愛の結晶の卵1つだけ授かる
 *オスはその卵をメスから受け取り、の足の上に移動させる
 *これから、長い子育てが行われる

 *海から離れた内陸にペンギンたちの食べるものはない
 *内陸に移動してから2ケ月間ペンギンたちは餌を口にしていない
 *メスは、体力を回復する為、エサを求めて海ヘ戻る
 ☆オスは、メスが戻ってくる間、足の上で卵を温めている

多くの鳥は春に卵を産み、エサの多い夏に子育てをする
 ☆コウテイペンギン
 *厳しい冬に向かおうとする季節に卵を産む
 *暖かくなってから卵を産んで温めていたのでは
 *卵から孵化した子どもたちが大きくなる前に夏が終わり
 *子どもたちは厳しい冬を過ごさなければならなくなるから
 ☆冬になるまでに子どもたちを成長させようとすれば
 *冬の間に卵を産み、早くヒナを孵す必要がある
 *ブリザードの中を、オスたちは群れ集まって身を寄せ合う
 ☆コウテイペンギンのオスは、2か月間も卵を温め続ける
 *オスたちは4か月間、極寒の中で絶食を続けている
 *この季節になると、オスの体重は半分ほどにまで減っている


8月となる長い旅を終えたメスたち
 ☆ヒナに与える魚を胃の中にたっぶりと蓄えて、海から戻ってくる
 *長い抱卵のかいがあって、ヒナたちが卵から生まれ出てくる
 *オスはヒナが生まれた後も、しばらくの間は足の上でヒナを守る
 *メスが戻る前にヒナが生まれてしまうとヒナたちは食べるものがない
 *オスは食道から乳状の栄養物を吐き出し、エサとしてヒナに与える
 ☆メスが戻ってくると、オスとメス鳴き合ってパートナーを探す
 *メスが戻ってきても、オスが死んでしまっていることもある
 *旅の途中で行き倒れたメスが戻ってこないこともある
 ☆メスが戻ってこなければ、オスとヒナは、飢えて死ぬしかない
 ☆オスはメスにヒナを預け、メスは足の上でヒナを育てる
 *今度は、オスがエサを獲りに海に向かう
 *一羽、一羽と歩き疲れて命が尽きてしまうオスもいる
 *オスが魚を獲って群れに戻ると、今度はメスがエサを獲りに戻る
 ☆夏の季節12月頃になると子育ては終わりを告げる
 *ヒナが独り立ちをすると、群れはエサの豊富な海へと移動する
 *3~4月頃、繁殖のためにまた内陸に向かう
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『生き物の死にざま』





「皇帝ペンギンの出産・子育て」「オス4ケ月↑絶食状態」
(『生き物の死にざま』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大阪万博進行状況」「維新・ゆ党→よゆ党」

2024年05月05日 | 憲法改正
🌸維新を直撃する「万博迷走」に展望なし

 ☆馬場代表も吉村府知事も焦る
 ☆立憲攻撃で岸田政権にすり寄り万博開催を狙う維新
 *その先には3度目の都構想が

⛳維新の国会で「自民急接近」が目立つ
 ☆日本維新の会の”立憲叩き″が加速している。維新の馬場代表
 *国会では、維新から自民に政策協議などの提案の機会も増えている

 *維新の国対委員長が自民の国対委員長と面会
 *防衛装備移転や経済安全保障分野で重要となる
 *「セキュリティ・クリアランス(適正評価制度)」の導入
 *両党の協議体設置を提案した
 ☆なんでも反対ではなく
 *政策を前に進めるために議論を重ねたいとの維新側の言葉に
 *浜田氏は「正直ありがたい」と相好を崩した

首相が経産・外務省にハッパ掛ける
 ☆岸田内閣の支持率は昨秋より低下しているのに維新は態度を変えた
 *大阪・関西万博でいよいよ首が回らなくなり
 *岸田内閣に助けてもらうしかなくなったからに他ならない
 ☆万博は、建設資材の高騰や建設作業員不足などの要因で
 *各国のパビリオンの建設が大きく遅れている
 *各国が自前で建設する「タイプA」パビリオン
 *当初60か国予定だったものが、4月40か国程度に減る見通し
 *40か国の中でも、施工業者が決まったのは36国
 *着工済みはわずか14か国
 ☆政府内でも予定通りのパビリオン完成は無理と延期論が浮上
 ☆首相は、経産省幹部を呼びつけた
 *難しい調整は官邸が一手に引き受ける
 *お前たちは口を挟むなと宣言したという
 ☆首相は外務省に対しても「他人事と思うな!」と檄を飛ばした
 *建設計画をはっきりさせない参加国に準備作業を急がせるよう
 *該当国の大使館に指示も出している
 *首相の姿勢をみて、維新は次第に協調の姿勢を示すようになった

万博「赤字」ならツケは国民に
 ☆岸田首相が9月の党総裁選で交代しても自民内では
 *維新と関係の深い菅氏が政局のカギを握る可能性が高い
 ☆いまの維新は(野党でも与党でもない)「ゆ党」から
 *与党にすり寄る「よゆ党」に変化した
 ☆万博開催の危機に焦りまくっているのが大阪府の吉村知事
 *万博が失敗すれば責任は、首長である吉村氏に降りかかる
 ☆維新は何としても万博を開催させなければならない
 *パビリオンの建設問題のほか、会場では地下から噴出の
 *メタンガスが爆発の安全面でも不安が残る
 ☆万博が赤字になれば誰かの尻拭必要だ
 *維新は国に押し付けたいようだが、出どころは私たちの税金だ
 *「身を切る改革」を訴える維新がさらなる負担を強いるのか
 *展望無き万博に国民の不満は高まるばかりだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『THEMIS5月号』





「大阪万博進行状況」「維新・ゆ党→よゆ党」
『THEMIS5月号』記事他ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イギリスの議員育成」「マイノリティと民主主義・尊重と優先」

2024年05月05日 | 政治
🌸分断された民主主義5

イギリスのしたたかな民主主義
 ☆イギリスの二大政党は労働党と保守党
 *両方とも若い有望者に政治エリートになるべく教育を施している
 ☆ケンブリッジ大学やオクスフォード大学の学生で
 *大学時代から弁論部で活躍する頭のいいスピーチカ・行動力
 *備えている人間をスカウトして選挙区で立候補させる
 ☆何らかの成果を出せれば、次回選挙区がサポートしてくれる
 *二期目も当選でき、三期目はちょっと難しい選挙区に″移籍″する
 ☆日本でもぜひ真似したいものです

マイノリティを無視する社会はアウト
 ☆マイノリティを無視する社会は不健全
 ☆マイノリティを包摂する社会の豊かさの実現に向かって
 *みんなで努力する必要がある
 ☆昨今見られるのは、マイノリティを守るために
 *民主主義を訴えるんだという主張
 *論理が破綻している
 *マイノリティを守りながら民主主義を訴えるのは無理
 *マイノリティはあくまでも少数派
 *民主主義の決定システムである多数決の重視と矛盾するから

議員候補者は、戦い方を変える必要がある
 ☆政党や立候補者がマイノリティを大事にする発言をすると
 *SNSではとても盛り上がる
 *「マイノリティヘの理解大事」と一斉に賛意を示す
 *一気にフォロワー数が増えるが
 *マイノリティには変わりない
 ☆マイノリティの尊重と優先
 *異なる概念だという理解が重要
 ☆マイノリティの尊重はとても大切なことだが
 *それしか言わなくなった政党に対して
 *サイレント・マジョリティは徐々に反感を募らせる
 *「俺たちのことはどうでもいいのか」という怒り
 ☆声高に主張しない大多数のサイレント・マジョリティ
 *”民意”であるのを忘れていてはいけない

政治は、民意を味方にしなければ、前に進めない
 ☆素晴らしさを多くの人に伝えて、民意に育てなければならない
 ☆親しい友達が選挙なんて興味ないと言ったとき
 *正直、説得材料無く、行った方が得するとはとても言えない
 ☆野党が弱すぎて、投票しても勝てないのが最大の理由
 *投票に行かないのはカッコ悪いムーブメント
 *メディアの力を借りて起こせるのが必要
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『疑う力』


「イギリスの議員育成」「マイノリティと民主主義・尊重と優先」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高市早苗勉強会」「日本保守党の街宣」

2024年05月05日 | 政治
🌸高市早苗も動く

 ☆保守党の街宣に大群衆(岩盤保守層の反撃なるか)
 ☆派閥解散も政局である

高市早苗氏が勉強会発足へ⇔総裁選へ支持固め
 ☆財務省が岸田内閣のハシゴを外した今のタイミングは、党内政局だ
 ☆総裁選、自民党内で、推薦人を20人集める必要がある
 *安倍さんが後ろにいたとはいえ、彼女は1回総裁選に出た実績がある
 *20人はクリアできるはず
 ☆高市さんはこの勉強会
 *「総裁選とは関係ありません」なん否定している
 *関係ありませんと言えば言うほど、誰もが疑心暗鬼になる
 ☆自民党内は大変で、高市さんの勉強会潰しの動きも起っている
 *「岸田さんが苦しい時に何なんだ」と非難する人も多い

日本保守党は保守系
 ☆作家の百田尚樹さんと有本香さんが立ち上げた日本保守党
 ☆日本保守党、街頭演説をやったら
 *主催者と警察の予想をはるかに上回る人が集まった
 *大勢の人を集めたことのないアンチの側は悔しくてしょうがない
 ☆岸田政権から離れてしまった岩盤保守層
 *日本保守党はうまくつかまえている
 *年間6千円の党費で6万人も党員が集まっている
 *それだけで4億近くいっている
 ☆こういう党を待ち望んでいた有権者が多いと言う事
 *自民党にとり保守党はプレッシャーになる
 *高市さんのことも等、タイミングが重なるときは重なる
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ファクトチェック』



「高市早苗」「日本保守党の街宣」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする