慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「ウナギ」「産卵場所」「3KM」「養殖」

2024年05月12日 | 生命科学
🌸ウナギ(生き物と人2)

 ☆ウナギの南方から日本へ向かう3000キロの旅の果て

⛳ウナギの一生は謎に包まれている
 ☆ウナギは、日本の川にふつうに見られる
 *長年どこで卵を産んでいるのかさえわからなかった
 *産卵場所判明したのは、21世紀になってから
 *川魚として知られるウナギ、その産卵場所は海である
 *産卵場所、日本から3千KMも離れたマリアナ諸島沖の深海
 *日本のウナギは受精をして卵を産むために
 *途方もない壮大な地球の旅をしていた
 ☆マリアナ諸島沖の深海で卵を産み終えたニホンウナギたち
 *卵を残した後、自らの命が尽きていくものが多い
 *産卵を成し遂げたウナギたちも、シャケと同じ運命である

生物は、次の世代を残すことが最大の使命である
 ☆ウナギは過酷な旅をする
 *産卵を成し遂げたウナギたち、満ち足りた気持ちで死んでいく
 ☆卵から孵ったウナギ、レプトセフアルスと呼ばれる稚魚となる
 ☆レプトセファルスは、体長は10mmで、平たくて細長い幼体
 *黒潮にのって5か月もかけて、3千KMの距離を旅してくるのだ
 *日本にたどりつく頃、レプトセファルスは
 *シラスウナギと呼ばれる形に姿を変えている
 ☆シラスウナギは、小さなウナギの幼魚である
 *シラスウナギは日本の川をさかのは成長するのに5年~10年以上
 ☆成長すると川を下り、マリアナ諸島沖を目指す

ウナギは、完全養殖が実現していない
 ☆うなぎは養殖が盛んに行われている
 *河口に集まってきたシラスウナギを捕獲し
 *このシラスウナギを養殖するのである
 ☆日本で食べられているウナギの99,7%
 *養殖されたウナギである
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『生き物の死にざま』




「ウナギ」「産卵場所」「3KM」「養殖」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インフリキシマブ」「紀子さんの容態」「胃と腸機能障害」

2024年05月12日 | 皇室
🌸秋篠宮家をめぐる『週刊現代』報道

宮内庁がインフリキシマブを大量に購入しいる
 ☆年始に「胃腸の機能的障害」を発表した紀子さまの症状
 *重いのではないか
 ☆インフリキシマブは潰瘍性大腸炎などの治療に使われる薬だ
 *購入歴が尋常でなく同誌によると
 *22年11月約716万円、23年5月約670万円
 *11月約852万円など、金額が桁違いなのだ
 ☆同誌は宮内庁の人事に関しても述べている
 *慶應消化器内科助教授清原氏が新たに皇嗣職侍医に就任した
 *清原氏の専門は消化器内科、炎症性腸疾患のスペシャリストである
 ☆紀子さまがやや重篤な容態である可能性は否定できない

⛳「紀子さま『包囲網』大作戦」との週刊現代の報道
 ☆元警視総監の吉田氏が皇嗣職大夫に就任した
 *宮内庁総務課報道専門官の工藤氏が皇嗣職宮務官に就任した
 ☆意味するところを推測すると
 *工藤氏は「報道のエキスパート」として知られる人物
 *吉田氏が就任した皇嗣職大夫
 *秋篠宮家の事務・広報全般を統括するポスト
 ☆秋篠宮家をめぐって広報強化の人事が行われた

⛳昨年、秋篠宮家をめぐり「佳子さま別居騒動」があった
 宮内庁長官と皇嗣職大夫の見解が違い混乱があった
 *そうした経緯を受けての広報強化という見方だ
 *今後、会見や報道対応は吉田・工藤両人によって行われる
 ☆秋篠宮家を仕切っていた紀子さま
 *「決定プロセスから外した」ものだという見方だ
 *「紀子さま『包囲網』」というよりは
 *紀子さまの体調悪化での措置でとの見方になる
 ☆眞子さん結婚騒動以来の一連の秋篠宮家バッシングの中で
 *気丈にふるまってきた紀子さまにストレスがかかって
 *「胃腸の機能的障害」が起こされたと考えるのが妥当だ

この何年か、皇室の広報強化が提唱されてきた
 ☆宮内庁が昨年の報道室新設やSNS取り組みなど、手を打っている
 ☆吉田皇嗣職大夫が元警視総監というように
 *警察畑の人脈で広報部門が固められていることなど
 *一連の人事をめぐっては気になることも多い
 ☆『週刊現代』は2週にわたる報道で
 *秋篠宮家をめぐる内情を明らかにした
 *同誌以外の報道ももう少し宮内庁が何を考えているのか
 *その一端が明らかになることを期待したい
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『週刊現代』記事より引用



「インフリキシマブ」「紀子さんの容態」「胃と腸機能障害」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Winnyの開発者」「ホリエモン」「既得権益」

2024年05月12日 | 官僚
🌸世界的IT企業は日本で育たない理由1

 ☆金融業界のIT化

⛳その目のようなものはなくはない
 ☆例えば
 *ホリエモンとかWinnyの開発者の故・金子勇さんとか
 *みんな潰されるような印象がある
 *ああいう芽を育てていれば日本もずいぶん変わっていた
 ☆日本人はそういう先進的な分野に弱いとは思えない
 *そこそこ面白いアイディアもある
 ☆社会の仕組みや教育のせいでもある
 *「みんな同じがいい」とか「出る杭は打たれる」とか
 *日本的な社会の傾向がある
 *もっと自由にやらせていればずいぶん変わっていた可能性がある
 ☆ホリエモンがフジテレビを買収していたら
 *いまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかもしれない
 ☆東大の故・金子勇氏が開発したフアイル交換ソフトWinny
 *利用者に悪用されて残念なことになってしまった
 *あれほど画期的なソフトなんだから、商標化すべきだった
 *若い人にチャレンジさせれば社会的に面白い

既得権益者が強いから新しい芽が摘まれる
 ☆ホリエモンが現れた時もマスコミが寄ってたかって叩いた
 *日本社会はそういう傾向が強い
 ☆社会が安定しているから既得権がたくさんあるのは間違いない
 *高度経済成長で成功した人たちが既得権者になっている
 *パワーがあるからね、新参者を許さない

アメリカでそうならない理由
 ☆自由闊達で、下剋上の世界とみんな割り切り、既得権が少ない
 ☆アマゾンもグーグルも新興企業
 *経団連もなく、昔の企業なんかあっという間に潰れる
 *規制が少なく、規制緩和をめぐる議論をすることもない
 *自由にやっていいという発想がある
 *そうすると新しい人は伸びやすい
 ☆日本の場合は既得権にどっぷり漬かっている人たち
 *規制緩和に大反対している
 *規制緩和が嫌いな人、みんな既得権に結びついている
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ファクトチェック』



「Winnyの開発者」「ホリエモン」「既得権益」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伏線でくさびを打つ」「肯定的に読む」「99%真実・1%嘘」

2024年05月12日 | 社会
🌸「ミステリーの女王」を通して疑う力を養う2

小説は伏線でくさびを打ってミスリードしていく
 ☆殺人の被害者となるコーラという女性
 *弁護士は「哀れな末っ子のコーラー」と語る
 *コーラが発言する、その場にいる人たちを居心地悪くさせる
 *弁護士の言葉でくさびを打ってあるので
 *コーラの妙な発言はあっさリスルーされてしまう
 ☆ヘレンという女性の視点に変わる
 *弁護士が絶賛するほどの知性的な女性
 *このときにヘレンが感じた違和感も、後々効いてくる
 ☆作者は、どんどん謎を、嘘を、読者の目の前にぶらさげていく

⛳日本人は文章を肯定的に読む
 ☆ミステリー小説を読むことを薦めている理由
 *日本人が文章を肯定的に読み、受け止めることに対する警鐘

 ☆例「台湾有事が深刻だから、国本は防衛の備えが必要だ」の記事
 *読んだ人は、「大変だ!」「日本の安全保障はどうなるのか」と反応する
 *「本当」「日本は中国とそれほど仲が悪かった」問を持つ人少ない
 *中国と仲が悪いのはアメリカ、日本は関係ないとの疑問を誰も持たない
 ☆筆者が読者に植え付けようとしているイメージ
 *先入観を見抜く必要があり
 *訓練の一つが良質のミステリーを読むこと
 ☆嘘や先入観に対して「ちょっと待てよ」「何かがおかしい」といったん
 *立ち止まって違和感を持てるようになるためには
 *騙されて、痛い目に連うという経験が必要

⛳99%の真実に1%の嘘を混ぜる
 ☆嘘をつく時は、99%は真実を言った方が、人を騙すことができる
 ☆例「昨日どうしていたの?」と聞かれて
 *「日比谷で映画を見て、その後日比谷公園を散歩した」
 *「夕飯は銀座でイタリアンを食べた」と全て真実を話す
 *「誰と行ったのか」だけ嘘をつく
 *そうすると、百回聞かれても、間違えずに同じように答えられる
 ☆嘘をつくのが下手な人は、全部を作り話にしてしまいボロが出る
 *本当に徹底的に騙し通したいときには
 *大事な一か所だけで嘘をつくのが正解
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『疑う力』


「伏線でくさびを打つ」「肯定的に読む」「99%真実・1%嘘」
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする