うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

相撲部屋開店:二所ノ関部屋

2022-06-12 14:00:00 | なんだこれ

最近、話題になっていること。

近所に相撲部屋ができた。

横綱「稀勢の里」の部屋、二所ノ関部屋だ。

 

出身は茨城県牛久市となっているが、兵庫県の芦屋市で生まれ、2歳でとなりの龍ケ崎市に越してきて、中学の途中で牛久市に移ったという。

で、二所ノ関部屋の所在は阿見町となって、牛久市の境界から道路をはさんで隣町にある。

牛久市としては分が悪いが、最寄りの駅は牛久市のひたち野うしく駅。

大きな看板が駅に設置された。

部屋までの道案内も書いてある。

 

久しぶりの日本人横綱でずいぶん騒がれたが、怪我にないた。

じっとこらえて多くを語らなかったが、引退してから相撲解説ではとても饒舌。

特に相撲ファンではないが、ご近所なので応援しようか。

 

昼前の駅で、若い力士がうろうろしている。スイカでは乗れないの?

ニュースで彼らの一人が、近所に遊ぶところもないので練習に励みます、といっていた。

やっぱ、東京まで遊びにいくのかい?

 

ちょっと楽しい景色になった近頃のひたち野うしく駅である。

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする