うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

水ようかん竹露

2022-08-28 11:00:00 | グルメ

少し猛暑の夏が収まりつつあるこの頃、

水ようかんをいただいた。

お店の名前は「ちもと」

東京目黒、都立大学駅のちかくという。

竹筒に入っておしゃれ。

 

ふたを取ってのぞいてみるとこんな感じ

羊羹がつまっている。

おさらの上には画鋲で、

これが付属品。

筒のお尻をさして空気穴をつくると抜けると書いてある。

 

早速さして振ってみるが。。

出てこない。

仕方なく、口にくわえて吹いてみた。

少しずつ、ところてんのように、でてきた。

 

おいしくいただきましたが。

尻に画鋲をさして口で吹く、竹のさきからにょろりと出てくるというのがたまらない。

 

もう一つ、ユニークなのがしおり。

初め読めなかった。フォントの配置が縦にそろっているが、意味不明。

行間の取り方がなんとも。

いっそ左から右にした方がレトロ感でそうだ。

 

いろいろケチをつけたが、わざわざ有名なお店に買いに行ったらしいので、感謝していただきます。

 

ではまた、ぶらり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする