Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

ディナーショー

2023年11月20日 | ファッション・アクセサリ

土曜日の朝、かなり声は治りかけていたのですが、
やはり土日の舞台司会で声を張りすぎました。
朝から高い声が出しにくい状態でした。

でも、先週のようにまったく声が出ないわけではないので、
やや低めのハスキー声ですが、今日はラジオの仕事です。

今日は白のVネックブラウスと濃いグリーンのロングタイトスカートです。

ハイウエストのスカートが最近気にいっています。
(実際よりも足が長く見える…ような気がする)

本当はもう少し足元を軽やかにしたかったんですが、
外はみぞれ交じりの雨だったので、仕方なくブーツです。

いつもよりも狭い音域の声しか出ないというのは、本当にしゃべりにくいです。
低音ハスキー声でしたが、なんとか生放送は無事に終了できました。

***************************

夜は、歌手のMIHOさんのディナーショーに行ってきました。
司会者仲間もたくさん参加しているので、テーブルはまるで同窓会状態。

ボージョレ・ヌーヴォー。
でも…通常の赤ワインの方が私好みでした。

このお料理が一番おいしかった♪


ショー。
歌も音楽も演出もみんな良かったです。

華やかな夜でした。

ショーのあと、司会者仲間で行った二次会も楽しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカート買いました

2023年11月06日 | ファッション・アクセサリ

月曜日はラジオの仕事です。
スタジオへ向かう途中にある尾山神社に寄って、参拝するのが最近の習慣になっています。

空はどんよりとした曇り空。
でも、神社の中ってなぜか空気が澄んでいるというか、呼吸が涼やかに感じるんですよ。
朝の神社って本当に気持ちいい場所です。

***********************

先週、スカートを買いました。

これまであまり買ったことのない色に挑戦。

紫のセミタイトスカート。
スリットが後ろではなく斜め前についているので歩きやすいです。
いいお買い物をしました。

今日は柄物ブラウスを合わせました。

去年は緑の服ばかり目について買っていたような気がします。
気が付くとクローゼットは緑だらけ。

今思うと、それほど緑って好きなわけじゃなかったのに、
なぜ去年は緑ばかり着たくなっていたんだろう???
癒されたかったのか…(^^;)

今年は同じ色ばかりにならないよう、
テイストは同じでもちょっといろいろ変化を楽しんでみようと思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合うものが…

2023年10月27日 | ファッション・アクセサリ

今日は1ヶ月ぶりに会う友人とカフェで待ち合わせです。

着ていく服がなかなか決まりません。
去年まで気に入ってよく着ていた秋冬の服が、
なぜかこの秋、久しぶりに着てみたら似合わないんですよね。

まぁ、年を重ねるにつれ、いろんなところがどんどん変化していっているわけだから(^^;)
顔に合う服が変わっていくのはしょうがないことです。
それにしても、いきなりあれもこれも似合わなくなったというのは困ったものだわ。
すごく気に入っていた服なのに、なんだかしっくりこない。
それを承知で着て外出しても、なんだか自分らしくないようで、ソワソワ落ち着かないしー
はぁ…。そういうお年頃なのね…(しみじみ)

一度にあれもこれもは無理だけど、
これから季節ごとに少しずつ「今の自分」に似合う色や形の服に入れ替えていこうと思います。
まだまだおしゃれを楽しみたい。
おばあちゃんになっても、ずっとおしゃれすることを楽しんでいきたいです。

今日は、散々ひとり鏡の前でファッションショーをした結果、黒のブラウスと、ブルーグレーのタイトスカート、
黒のタイツに黒のパンプスで出かけました。
少し前までは、こういう色の組み合わせってしたことなかったな。

ミントティーでほっこり。

本を出版したという友人。
明日、発売だそうです。

読書の秋も楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしいもの

2023年03月27日 | ファッション・アクセサリ

十数年前までテレビでニュースを読む仕事をしていたとき、最初の頃はスタイリストさんがついてくださって、
いつも仕事に行くとロッカーにその日着る衣装が入っていました。
自分では買わないだろうなという衣装もありましたが、だからこそ学びの機会になりました。
「堅苦しすぎず、でも上品で好感の持てる着こなし」に、だいたいどんな服を選べばいいのかが勉強できました。

でもテレビの仕事を終えて十数年たって、
その頃学んだ服の選び方では今の自分には似合わなくなってきました。
時代も変わったし、自分の年齢も変わったし。

服を買いに行っても、ついつい同じようなデザインや色のものばかり選んでいて、
クローゼットにも似たような服が多くなってきていました。
しかも、買ったけれどやっぱり似合わなかったりして着ないものも。
友達と買いに行ったものは、友達のアドバイスがあるので、わりと大丈夫なんですが、
自分一人で買ったものはたいてい失敗しているかも…(^^;)
似合うものというより、好きなものを買っちゃうんですよね。

というわけで、服の選び方に迷走していた今日この頃。

十数年前よりも年齢を重ねている自分の変化には、なかなか気づけないものなのかもしれません。
気分だけ若いつもりって…なかなかイタイものがあります。
人に会うことの多い仕事をしている場合、そこは気をつけなくては。

この3年でホットヨガでダイエットして服が2サイズダウンしたのをきっかけにクローゼットの服の多くが入れ替えになりました。
今こそ、今の私に似合うものだけに断捨離していかねば。これもチャンスです。

というわけで、自分で選ぶのではなく、プロのスタイリストさんに春服を選んでいただきました。

とろみのあるブラウス2枚、バックにスリットが大きく入ったタイトスカート1枚。

ここ数年はグリーンの服やフェミニン系の服が好きでよく購入していましたが、
セレクトしていただいた服とアドバイスによると、
私にはクール系の着こなしのほうが似合う…らしいです。
そうかなあ…
いや、自分ではわからないからこそ、同じような服になっていたんだわ。

この春からはいろんなことを新たにしていこうと思っています。

着る服はその人自身のもっとも外側。
手当たり次第に着たい服を買っていた若い頃と違って、
これからは自分がどう生きていきたいか、服はもちろん様々な「自分らしいもの」を厳選していかなくちゃなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の海の色

2023年02月23日 | ファッション・アクセサリ

1月の結婚記念日に「今年は記念日のプレゼントとして、財布をお互いに贈りあおう」ということになりました。
私のほしかったお財布は注文してから1ヶ月半待ち。

ようやく今朝、届きました。

「海を手ですくったようなきらめき」をテーマにしたカラーとのこと。
光を反射した南の海のような、とてもきれいな色です。

明日が一粒万倍日なので、すぐに使いたい気持ちをぐっとこらえて、
明日からデビューです。

5年使った、前の長財布はしばらくお休みしてもらいます。
久しぶりの二つ折り財布。
相棒として仲良くできますように。。。。

************************

だーりんも私も仕事のない休日。
一緒にお散歩にでかけました。
今日のお散歩は神社巡りです。

近江町市場ちかくの市媛神社にも行ってみました。

いつも前を通るだけで、中に入って参拝したことはありませんでした。
「初めまして」のお詣りです。

ゆっくりできるのは今日まで。
明日からはしっかり働きます!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服は自分の一番外側

2023年02月15日 | ファッション・アクセサリ

友人と一緒にランチ。

同業でもある友人とは、仕事の話もわかりあえるし、
一緒に旅行に行ったり、服を買いに行ったり…
お互いに仕事のない日に一緒に遊べる仲間です。

今日は中華でランチ、からのショッピング。

昼から、一杯。
今週もお互いいろいろがんばりましょう、と景気づけです。

真っ黒な黒酢の酢豚。
お肉がビッグサイズなので口のまわりがすごいことになりますが、
これ、好きなんです。

友人が先日下見をして買いたかったというワンピースは、残念ながら売り切れていました。
写真で見たら、確かに彼女が着たら似合いそうなデザインで、
お店になかったことが実に惜しかったです。

私は逆に、買う予定ではなかったけれど、すごく気に入ったワンピースがあったので、
めちゃくちゃ悩んだ末、買ってしまいました。

ギンガムチェックと黒の異素材コンビのワンピース。
なぜかとても心惹かれた服でした。

以前読んだ本に「服」って「自分の見た目の一番外側」と書かれていました。
ということは、何気なく手に取って着ているセーターだって、
今の自分を作っている大切な要素のひとつということになるんですよね。

今年はいろんな意味で自分を変えていこうと思っています。
服も、これからのなりたい自分を意識して選んでいこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に合うもので生きていく

2021年11月26日 | ファッション・アクセサリ

SNSに時折表示される「思い出の写真」。
振り返ると、2017年はそれほどでもなかったのですが、
2018年になってから急に体重が増え始めていたようです。
表示されるその頃の自分の姿を見ると目を覆いたくなるほどのドスコイ写真があったりします。

そういえばこの頃から、仕事で着るフォーマルワンピなどもパツパツになってきていて、
体型カバーのデザインのものをよく買うようになっていました。

一番体重がどっしりしていた3年前のドスコイ時代から、今は約15キロ減。
ホットヨガのおかげで、ようやく身長に見合った体重に戻りました。(いったいどれだけ太っていたんだ!?わたし)
一応、当初目標としていた体重になったのですが、
欲を出してもう少し、あと2キロほど落とそうと思います。

もう二度とその頃の体重には戻らない!という決意をこめて、
ぶかぶかになった服を処分。
処分と言っても自分じゃなかなか捨てられないので、実家の母にあげました(;^_^A
大は小を兼ねるというけれど、兼ねなくていいから、これからは、今の自分に合うサイズの服だけを着よう。

先日まで、これまではいていたスカートのウエストだけを縫って詰めて着用していたのですが、
やはりウエストを縫い縮めただけだと、全体のシルエットがおかしくなってしまうんですよね。
というわけで…

ロングスカートをひとつ、買いました。
久しぶりにキュッとウエストがジャストフィットしたスカート、おお気持ちいい!

今の自分に合うもの。

服に限らず、どんなことも、どんなものも、
いろんな意味で「今の自分に合うもの」を選んで暮らすことが大切なんだろうなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目の浮気?

2021年04月12日 | ファッション・アクセサリ

一昨年に新調して3年目に入った財布。

角が擦り切れたりということもなく、
どこも傷んでいなくて丈夫なのに驚いています。
使い勝手もまったく問題なく…

ただ、ちょっと気分を変えてみたくなって、
この財布にはなんの落ち度もなかったのですが、つい出来心で
先月1か月間だけ別ブランドの二つ折り財布に持ち替えてみました。

しかーーーし。

1か月たって、
どうしてもあの便利さが恋しくなって、やっぱり私にはこれがいいわー、と
また引っ張り出し元に戻してしまいました。

これね、一度開くと、あちこち開けなくてもすべて一回で終結するんです。めちゃめちゃ使いやすい。
革のなめらかさ、たくさん入れても不思議と膨らまないところなど、3年目に入ってもまったく不満が見つかりません。

というわけで、なかなか新しい財布が買えずにいます。

財布は一年たつとエネルギーがなくなるから新調したらいい、ということも聞いたことがありますが、
まったく傷んでいないし。。。
浮気をせずに、もうしばらく使い続けてみようかな。

*****************************


今日はラジオの仕事でした。

本番が終わってすぐに、ダッシュで移動して、
婚礼司会の打ち合わせの仕事。
「忙しい」ということは、日々を過ごす張合いになっています。

今日もよく働きました。

今日も一日元気に過ごせたことに、感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な靴は…

2021年03月15日 | ファッション・アクセサリ

今日は仕事が終わった後、娘とスタバで待ち合わせ。

またいつものソイラテ。エスプレッソショットとシナモンパウダー追加。
甘くないしほぼ豆乳だけど、カロリーは決して低くはありません(;^_^A
イソフラボン摂取ドリンクということでヘビロテしています。

娘が到着したあとは、一緒に買い物に行ってきました。
これから、こんなふうに連れだって買い物に行く機会もなくなるのかなーと思うと、
なんだかしみじみしてしまいます。

と、いう思いもあったからか、
娘とおそろいで、春のパンプスを買ってしまいました。


娘曰く、靴は本当に気に入ったものしか履かないことにしている、とのこと。

素敵な靴は、きっと素敵なところへ連れて行ってくれるはず。
今年はいいところへいっぱい行けるといいね。

私もお揃いで同じ靴を買ったので、
私も…いいところへいっぱい行けるかなーーーー( ´艸`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいプレゼント

2019年01月05日 | ファッション・アクセサリ
妹が、イヤリングを手作りしてくれました。

ふわふわ、綿帽子みたいな、あったか冬仕様のイヤリング。
ホントはクリスマスにプレゼントしてくれようと思っていたそうですが、あれこれ忙しくて、年明けになってしまったとのこと。
いやいや、プレゼントはいつのタイミングでもらっても、嬉しいものです。
大切にします♡

************************************

鮭のいくら和え……ん?いくらの鮭和えかな?
…をおつまみに、今日は菊姫で。
ちびっと。

毎日いろんなことがあるけれど、
今日もあったかいお部屋で、家族で夕食を食べて、お腹いっぱい。
お風呂に入って、ふわふわのお布団で眠る。
「にんげんていいな」の歌詞みたいだけど、
それだけで、最高の一日だったということではないかな。

今日もしあわせ。
きっと、明日も、あさっても、ずっとしあわせ。

20年後もしあわせに決まっている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする