Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

奥能登の美味しいもの

2012年06月24日 | 旅行

お昼は、珠洲ビーチホテルで能登丼をいただいてきました。
がっつり能登牛!Dsc_5108_2
このステーキが柔らかくて、美味しかった~
Dsc_5110 器も珠洲焼。
使った輪島塗のお箸をお土産にもらえるのも、能登丼の嬉しいところです。
狼煙の道の駅で。Dsc_5120
食後のデザートは、地元特産の大浜大豆を使った豆乳のソフトクリーム。
豆腐そのものの味がして、お醤油をかけずに冷ややっこを食べているような感じの味かな。
豆感いっぱいのソフトでした。Dsc_5122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禄剛埼

2012年06月24日 | 旅行

今日は抜群のお出かけ日和。

だーりんと二人で能登一周のドライブに行ってきました。
今日は、だーりんの車で。
いえーい♪Dsc_5127_2

能登半島の突端、狼煙へ。Dsc_5116
禄剛埼の灯台へ行ってきました。
Dsc_5119 
ここは能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところ。
「海から昇る朝日と、海に沈む夕日」が同じ場所で見られることで有名です。
海原にせり出した断崖には、明治時代にイギリス人の設計で造られた白亜の禄剛埼灯台があります。
Dsc_5115
海の青も空の青も、とてもきれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華な夜

2012年06月23日 | 料理

今日のだーりんの夕飯メニューのリクエストは中華。
麻婆豆腐が食べたいとのことだったので、材料を買いに出かけてきました。

今日の浅野川と梅の橋。
Dsc_5103
川から吹いてくる風もからりとしていて気持ちいいーーー

豆腐と豚ひき肉、ネギもたっぷり入れて、作りました。
Dsc_5104

もう一品はエビチリ。
片栗粉をきらしていたので米粉をまぶして、多めのごま油でエビを炒めました。
出来上がり~Dsc_5105
結構いい感じにプリプリに出来ました。
こっちにもネギをどっさり、まるまる1本ぶんみじん切り。

今日はどちらも、倍量作って、半分、母屋のだーりんのご両親のところへおすそ分け。
よろこんでもらえるといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の朝

2012年06月23日 | 料理

マンションのエントランス前の植え込みのタチアオイ。

Dsc_5102
梅雨に入ったころか咲き始めていますが、華やかで本当にきれい。
下から咲き始めているこの花が、上まで咲くと梅雨明け!なんて昔からいわれているんだって。

今日はまるで梅雨明けしたみたいな気持ちのいいお天気。
本当の梅雨明けが待ち遠しいな。

今日はゆで卵で、ひよこ弁当。
Dsc_5094
ひよこの頭にちょこっと粗塩をトッピング。

朝ごはんは、ワッフルとフルーツ。アイスコーヒー。
バナナにホイップクリームとコーンフレークを乗せたら…
にょほほ~、おいしっ。Dsc_5101
ちとカロリーが気になるが…[E:sweat02]

私もだーりんも1枚ずつだけど、娘はぺろりと朝から2枚も平らげてた!

でも、朝だし、ま、いっか。

気持ちのいい、夏らしい朝です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扉を開けるのに…

2012年06月22日 | 料理

今日のお弁当は、茶色が多い。
Dsc_5089
茶色が多いお弁当って、なんだかカロリーが高そうなんだけど、娘は喜ぶのよね。。。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日は、ラジオの仕事が終わった後は、駅前のホテルで婚礼司会の打ち合わせです。
Dsc_5090
ここのホテルは吹き抜けのエントランスロビーに、結婚式を行えるステージがあります。
吹き抜けの階段を下りながら、新婦がお父さんのエスコートで入場するのも特徴です。
とても明るい空間で素敵。

この春から、ブライダルオフィスのバックヤードに通じる扉にセキュリティ強化のための装置が取り付けられたのだけど…
扉を開けるためのIDとパスワードと2種類打ち込むのを4回連続で失敗して、大音量のアラームを鳴らしてしまいました[E:sweat02]
ホテルスタッフが走ってきた~(;´д`)トホホ…

扉を開けるのは失敗したけれど、打ち合わせのほうは、無事、終了しました。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

丼ものが食べたいという、だーりんのリクエストで、夜ごはんはカツ丼を作りました。
トンカツのカリッとした食感を残したかったので、熱々のカツを乗せてから、その上に、ふんわりダシで煮た玉ねぎの卵とじをトッピング。
Dsc_5092
生のヤングコーンを買ったので、オリーブオイルでこんがり焼いて、ウスターソースで。
こりゃうまい[E:heart01]Dsc_5091

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸通りのカフェ

2012年06月21日 | 日記

ドライブの途中、富山の伏木にある、アコースティックカフェ「海岸通り」に行ってきました。
その名の通り、海岸通りにあって、窓からは海が見えるカフェです。

中にはステージがあり、定期的にアマチュアバンドが出演する70年代~80年代のアコースティックライブもひらかれているみたいです。

ハワイコナのストレートコーヒーをいただいてきました。
コナは久しぶり!Dsc_5085
スイーツを、だーりんとシェア。
Dsc_5082
今日も夜、ライブがあるようで、ステージでは準備がすすめられていたみたいだけど、ちょっと時間が合わなくて聴けませんでした。
Dsc_5087

またいつかゆっくり来て、次回は音楽も楽しんでみたいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーさんモドキ

2012年06月21日 | 料理

今日はだーりんは仕事が休みなので、お弁当は娘のぶんだけ。
大学には学食もあるんだけど、お昼時はものすごい列ができるので並ぶのが大変らしく、お弁当が楽ちんでいいそうです。

プーさんのキャラ弁にしようと思ったけど…

…なんか変。
Dsc_5077
娘に見せたら、「どっかのオッサンの顔かと思った」だって[E:sweat02]…ヒドイ。

次回はもうすこし3D的な顔にしてみよう。

ちなみにご飯は、昨夜炊いた、ひじき炊き込みご飯。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通点

2012年06月20日 | 料理

ちょっと遅くなった父の日で、昨日は実家の両親を連れてお寿司屋さんへランチに行ってきました。

白身好きの父は「ヒラメ、ヒラメ、ヒラメ」と3連チャンでオーダー。
私がいつも「ウニ、ウニ、ウニ」と3連チャンオーダーするのにソックリだった[E:sweat02]
好きな寿司ネタにこだわる変なとこに共通点を感じてしまった。。。

来月は父の誕生日なので、また別のお寿司屋さんへ、ヒラメ×3をしに連れて行こうと思います。

実家で預かってもらっている、チワワのなるちゃん。
Dsc_5073 きりっと男前[E:heart01]
獣医さんで体型がとてもいい、とプロポーションを褒めてもらえたそうで、うちの父はご満悦でした。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日のお弁当。
Dsc_5075
カニカマボコの「香り箱」に卵をからませてピカタにてみました。
生鮭は焼いてから、めんつゆに浸けて、焼きびたしに。

今日もしとしと雨の、梅雨らしいお天気。
今日は、夕方からMC講座の仕事です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた

2012年06月19日 | 料理

雨です。
梅雨です。

昨日、エスティローダーでもらったリキッドファンデのサンプル、すごくいいかも。
「陶器肌」になります!とお姉さんがきっぱり言っていたけれど、ホント、厚塗りじゃないのにカバー力があって仕上がりがいい感じ。[E:heart04]
今度からファンデ、これに変えたくなった~。

髪がキマって、ファンデのノリがいいだけで、どんなに天気が悪くても、一日気分よく過ごせるような気がする。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日のお弁当は、久しぶりにハムでバラの花を作りました。
Dsc_5062
この、ハムのバラは、丸い形のつるつるしたハムじゃなくて、ザラザラしたベーコンみたいな形のロースハムを使うと、程よく広がるのでバラらしく、きれいに出来ます。
Dsc_5065
このハムは、ジューシーで甘みがあって、とても美味しいです。

お弁当箱のなかにバラが咲きました[E:heart01]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚活ピンク

2012年06月18日 | 美容・コスメ

ラジオの仕事が終わった後は、デパートへ。

だーりんのお友達あてに贈り物の手配をしに行ってきました。
能登の海鮮一夜干しの詰め合わせを送ってきました。[E:fish]
おかずにも、お酒のお供にも良さそうだし、喜んでもらえるといいなあ。

口紅がなくなりかけていて、先日からリップブラシで掘って使ってたけど、だんだん使いづらくなってきたので、今日はだーりんに1本買ってもらいました。

先日雑誌で見て、ちょっと気になっていた、エスティローダーのリップスティック。
エスティローダーのを買うのははじめてだけど、ピンク系だけでもおそろしく色の種類が多いのでびっくりしました。
いろいろつけてもらって、すっごく可愛い色で、一番気に入ったのがこれ。
Dsc_5059
サービスで、キャップの部分に名前を彫ってもらえます。

外国のブランドの口紅は、発色がいいので好きです。
モッドピンクシマーという色。
家に帰ってから、アットコスメで見たら、エスティローダーのこの色、「婚活ピンク」といわれている色らしいです…[E:sweat02]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする