まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

サーターアンダギー

2008年10月11日 18時10分12秒 | 菓子

ここ最近よく作るのが、このサーターアンダギー。

材料がシンプルなのに外サク中ふわでおいしいから♪

かなり小さめに作っておやつの時に2~3個ずつ食べてます。

混ぜて寝かせて揚げるだけなんだけど
低温で15分ぐらいかけて揚げるのがちょっと面倒。

今日は200gの粉で作ったから3回にわけて揚げた。

1時間ぐらいかかったぞ~!

でもやっぱりおいしいからやめられな~い♪

<材料>
・薄力粉 200g ・ベーキングパウダー 小さじ1.5 
・砂糖90g ・卵 2個 ・油 小さじ2

<作り方>

卵をほぐし そこへ砂糖を入れてガーッと混ぜ
油も入れてガーッと混ぜ 粉を入れてサックリ混ぜる。

冷蔵庫で30分寝かせる。

低温140度~150度ぐらいの油の中に
スプーンで適当に丸く落とし
こんがりキツネ色になるまで揚げて出来上がり

低温で揚げてもなぜか吸油は少なく
ものすごくカラッと揚がって美味しいよ


キャラメルアイスくりーむ

2008年07月22日 17時40分55秒 | 菓子

妹が作ったのを食べさせてもらいました♪


キャラメルアイスが濃厚で

なぜかトルコ風アイスのように粘りがあって

口解けもよくて

すごくおいしかった~♪


糖分が多いから粘るのかな~?


さらに、キャラメルソースがホロ苦で

甘いキャラメルアイスとめちゃめちゃよく合うんだよ~。


高級なアイスクリームだよ

って言われても納得の味だね


手作業で丁寧に作られてるから美味しいんだね


きっと



美味しいクッキーが焼けた♪

2008年05月24日 20時42分28秒 | 菓子

クックパッドで見つけたレシピ。
レシピ 簡単☆サクサク☆型抜きクッキー by ★コトリエサ★


バターが少ないのに本当にサクサクに焼けるのだろうか・・・



と思いつつも焼いてみた。


ところがどっこい!

売っているクッキーのように美味しい~♪


ほんとうにサクサク♪
味も最高


砂糖は妹からもらった純粉糖を使ってみた。


だからさらにサクサクできたのかも


型抜き用のレシピなんだけど
棒状にして切ってそのまま焼いちゃった


それと砂糖は30g~70gになっていたけど
今回は70g使用。


ちょうどいい甘さでした


永久保存版にしたいレシピ


食感や味は市販のクッキーの
ムーンライトっていうのに似てるかな。

あっ

ムーンライトをもう少しライトにした感じかも。

個人的に好きなんだよね~
ムーンライト♪


今日焼いたクッキー↓(2㍉ぐらいの厚さ)

香ばしさが主張しすぎな感じになっちゃった。


TOPの写真は昨日焼いた少し厚めのクッキー。
3㍉~4㍉の厚さ。


 これ激うま


このクッキーは薄く香ばしく焼くよりも
少し厚めにほんのり焼き色が付くぐらいに焼くと
ものすごく美味しいクッキーになるよ。


[ わたし好みの焼き方 ]
生地の厚さは3~4ミリに。

180℃で10分ぐらい焼いたあと
160℃に温度を落として少し乾燥焼きをする。



まじで美味しいよ♪このクッキー

食べ出すととまらなーい


美味しいね♪フロランタン

2008年05月12日 20時04分14秒 | 菓子

わたしが作ったんじゃないよ。


昨日は母の日ということで
母が好きなフロランタンを
妹が作りました。


あまりにもきれいに焼けていたので
おもわず写真におさめてしまいました。


端っこをたくさんもらって食べてみたら
お店で買ってくるのと同じぐらいに美味しかった♪


ナッツは贅沢に、スライスアーモンド
カシューナッツクルミの3種類が使われているんだよ。


すごくリッチだよね。


上はパリッ♪下のクッキーはサクッ♪


う、う、売れるよ!これ!

まじで!



わたしがフロランタンもどきを作った時は
上のナッツとキャラメルがパリッ!
っとできなかったもんな~。


妹って器用なんだよねー。


わたしと違って


緑茶蒸しパン(粒あん入り)

2008年05月11日 23時35分06秒 | 菓子

最近蒸しパン作りにはまっていて

色んな蒸しパン作りに挑戦中。


蒸しパンって言っても
わたしが作るのはケーキ蒸しパンなのかな。


ブログにはチーズ蒸しパンの記事しか載せてないけどね・・・。


で、今日は緑茶を粉末にして
中に粒あんを入れて作ってみました。


配合は適当。


わたしはまだ食べていないけど
彼曰く、おまんじゅうみたいででおいしいと。


緑茶の色が全然出てないけど
ちゃんと緑茶の味はあって
なんとなくよもぎっぽい感じもするとのこと。


どうして蒸しパンばかり作っているかって?


小腹がすいた時にちょうどいいし

おやつに最適だから。

混ぜるだけで簡単だし安く作れるしね。


< 覚 書 >
緑茶蒸しパン 8個分(プリンカップ)

・卵  L1個
・砂糖  60g

油   20ml
溶かしバター 20g

・牛乳  60ml~70ml

薄力粉 120g
BP 5g
粉末緑茶 5g
塩 ひとつまみ

・粒あん 80g(8等分)

上から順番に混ぜて最後に粒あんを真ん中に入れて
中火で15分蒸して出来あがり♪