まりえのハチャメチャ奮闘記

日々の出来事を気の向くままに書いていきます。2人と1匹(まりえ&ともぞー&猫のチビ17歳♂)との生活にて。

内職 その後(脳トレ並)

2007年04月28日 20時48分45秒 | 仕事

内職の練習に行くのは今日で4回目。
難しすぎてまだ半分しか覚えられませんでした。

数人の内職者が練習にきていましたが、みんなパニくりながらやっていました。
一応マンツーマンでの指導。
あまりの難しさに内職者の3/4ぐらいの方がやめていったそうです。

仕事の内容はワイヤーハーネスの組立て。
配線が多すぎてまず覚えるのが大変!!
横幅2メートルぐらいのボードにたくさんの棒(じく)が立っています。
そこにまず配線をしていきます。11束(11本じゃないよ)の線を順番に・・・。
横幅がありすぎて写真に収まりきらなかった!
↓配線途中。

配線をしたらビニールテープで線が見えないようにきれいに巻いていかないといけないのですが、これがまた大変!!
巻く位置や巻き方が決まっているのです。
数㌢~数㍉単位で長さが決められている所もあって、頭ではわかっているのに上手くテープがその幅に巻けなかったり・・・。

中心部付近。↓半分ぐらい配線してまとまってきたところ。

1束の線に30本ぐらいの線が刺さっていて合計すると100本ぐらいありそう。
中心部を拡大してみるとこんなにたくさんの線が!!

上に行ったり、横、下、斜めあらゆる所に線が巡っていくのです。
この線は、クロスして団子状にならないように、きれいに重ねていかないと怒られます。
厳しいったらありゃしない。

完全に覚えるまで相当時間がかかりそうです。
でも極めがいがありそう
難しいけどちょっと楽しいかなw
こういう極めがいのあるものが個人的には好きだからw

まるで脳トレ

せっかく覚えてきたからGW中も練習に来てくれと