IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

今年のさくらんぼ狩りは

2009年07月01日 | 旅のこと
青森の南部町のさくらんぼ狩り。
 
木になっているさくらんぼって、ほんとかわいいー。今年は不作だったらしいです。とはいえ!たわわになった木を探し求め
 もいでは食べ
 食べてはもぎ
 もぎたてさくらんぼ、おいしすぎ!!!

さくらんぼで満腹、この贅沢…!

滝沢インターから国道4号線を北上すること2時間半で三戸。チェリーセンターに向かい、案内所で案内所のお姉さんに「木の多いところをお願いします!」と注文を言うと、気さくなおじさんが先頭を走り農園まで誘導してくれました。農園の名前チェックを怠りましたがその農園は迷うほど広いさくらんぼの森でした。種類も様々、味が濃くておいしいさくらんぼ。大味だけどおいしいさくらんぼ。みずみずしいさくらんぼ。かたいさくらんぼ。でかい、ちいさい、さくらんぼ。黒っぽいさくらんぼ。どれもこれも あまぁいさくらんぼ。各種、さくらんぼ食べ放題。1時間、千円。…1時間、千円、いちじかん・・なのに、…昨年同様、15分でもう満腹。何かにとり憑かれたようにむさぼった私たち…こんななってちゃあ むさぼりたくもなるの。

あなたなら、わかってくれますよねおなかいっぱいさくらんぼ・・・・おいしかったみんなの合言葉は、「はらくるすーーーー」。不作はお土産売り場に如実に影響を与えていまして、品薄で選べない状態でした…遠くの友達にも送りたかったのに「この商品は発送できません」のスタンプが押された、完熟もの、割れものが目立ち、手土産を買うのにも苦労しました。来年は豊作だといいな
コメント (4)