IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

新事実

2009年07月09日 | その他通院治療のこと
ブリッジ形成のため、両隣の歯を削る作業に入りました。左は素削り、右の奥歯は神経があるので麻酔削りです・・・・はぁ。。。麻酔も痛いんだよな・・・初めに左から始まりました。すぐに済むだろうと思っていたら、結構削るんですね。まだ?まだ?まだですかーー?!アゴが、疲れる・・・・もうもう、クチを開いていられません。ごめんなさい、今日はもう限界です・・・ということで、左奥歯は後日にしてもらいました。私って、少しガマンが足りませんね・・でもつらいし・・でも・・・自己嫌悪です・・・・
さて、その4日後、さあとうとう痛い思いはこれで最後、麻酔をしての削り作業です。麻酔の担当の人がやってきました。優しそうな人です。初めに、表面麻酔をしてくれています。癒やし系のいい匂い・・・・・ちょっとうっとり。そして、水鉄砲の大きいやつみたいな麻酔注射を刺します。「ちっくり」って思っていたのに、まったく感覚がない・・・もう、刺した?やーーーうまい人がやるとこうなのかな?無感覚のうちに上あごがじんわりしてきました。麻酔の注射も痛いって思っていた、私の中の認識が変わりそう。インスリン注射も痛くない時代ですものね。注射はもう今や痛みを伴わないってのが常識?!
しっかり麻酔も効き、さあ!!削りますよ!!左の小さな歯でさえかなり削ったんだから奥歯はもっと時間もかかって大変だろう。それは、心して望むところです。だって、今日で、あとは、ブリッジはめ込むだけなんだから!晴れてゴール手前の一番つらい日!今日よりつらい日はないんだからがんばる!!いろんな言葉で自分を奮い立たせ(?)つつ、気持ちを落ち着かせながらじっとして削られていました。右を向いてくださいーー正面向いてくださいーー噛んでくださいーーカチカチ噛んでくださいーー左右に噛んでくださいーー同じ体勢でいなくていいのが救いです。痛みもないし、今日は、がんばれそうと、思っていたけれど・・・・まだ?まだ?まだですかーーー!!??長い・・・・長すぎる・・・・先生、「難しいなぁ」って・・・えぇっ!?難しいって、どういう意味ですか!?涙涙涙ーーーなんでなんでなんでいっつもこうやって私の歯って、いちいちスムーズに行かないことばかりなんだろか・・・その、ひとつの理由が判明。私のくちって、くちの中が狭いんだそうです。そのせいで奥歯の内側が削りにくいんだそうです。内側だけに見えにくいのに、唾液がたまってさらに見えにくく、(そこを技でもってうまくやるものなのかも知れませんが、)私のくちの中は狭くて難しいらしいです・・・。くちの中が狭いだなんて、今まで40年間も知らなかったことに軽くショック・・・で、削り削ったところで、私のアゴにまた限界がやってきました。先生も私のアゴがかくかくしてきたのを見て、つらいよね、これは2回に分けましょうって言ってくれました。また麻酔打たなければならないけど、でも、後日にと判断してくれたことに感謝です。アゴの痛みの方が今はツライ・・・歯科助手さんが慰めるように「もっと大きく開けてくださいー」って言うけど本人は思いっきり開けてるんだよねーだからつらいんだよねーと、私の気持ちをわかってくれました・・・ひどくアゴがつらかったから、そんな優しいこと言われると泣きそうなんですけどーーーー。クチの中が狭い。そうか!だからか、カレースプーンが入らないんですよ。私、カレーライスは箸で食べます。知らなかったなーー。だからよけいに歯医者が苦手なのかも。そんなわけでまだまだゴールは遠く…片噛み、ストレスで最近小食だけど全くやせないのもつまらん!とにかく早く治りたいー
七夕の短冊に書けばよかったな
コメント (2)