相手に笑顔を施すというのが一つの徳になるという言葉です。 笑顔はその人にとって一番いい顔です。 笑顔を向けられて怒る人はいません。 幸せというのは笑顔に集まってくるもの。 家のあちこちに鏡を置いておくといい。 鏡が目に入ると、自分が嫌な顔していたら分かるからと三輪明宏さんが述べていました。 笑顔で過ごしましょう。 合掌
古いノートをパラパラ見ていたら、「危機」という言葉は二つの文字から成り立っている。 一つは危険を意味し、 一つは機会(チャンス)を意味している。 とありました。 何か意味が深いなと感じています。 危険や嫌な事があっても、それをチャンスととらえて生きる事か。 また、ノートにあのドナルド・トランプの言葉もありました。 「休みをとりたいなぁ」と思ったら、その仕事はあなたに合っていない。 理想的な仕事とは、仕事と休みの区別がつかないようなものである。 (アメリカの実業家) 驚きました。昔この言葉を引用していたのでしょうね。 ワンマン会社でワーカーホリック(仕事中毒)になりますね。 今あなたに危機があったらチャンスと思いましょう。 合掌