2002/5/4 和歌山熊野本宮 「熊野本宮大社」黎明殿
本宮での最初の奉納演奏。
この頃時はまだ多くの事を識る術はありませんでしたが、
2004/7/2 和歌山熊野本宮 「熊野本宮大社/世界遺産登録報告祭」
二度目の「黎明殿」での奉納の後、
遂にこの本社殿と対峙させてもらえる事になります。
暑い日でした。
汗でびしょびしょになった事を想い出します!
私が体質が変わってしまい汗かきになった時はこの頃からです。
もちろん・体型が変わり始めていた事もあるのですが
・・・(笑)。
この年、熊野権現のお誘いはこの後も続きました!
2004・8/6~8 ゆかし「prayer」和歌山県熊野本宮旧四村川小学校録音コンサート
本宮の廃校になった旧校舎をお借りして、
当時私がプロデュースしていた日本民謡歌手、
「ゆかし」の1st.アルバム「prayer」の録音が行われる事になります。
2004・8/8 ゆかし「prayer」和歌山県 熊野本宮 旧四村川小学校 裏山 串崎大師 野外録音
裏山の串崎大師での奉納演奏。
この模様は、「ゆかし」1st.アルバム「prayer」にも収録されています。
2004/12/25 和歌山 新宮 熊野世界遺産祈念コンサート「全龍寺 薪の宴」
そして、新宮が現れます!
これで、那智から始まり本宮に続いて熊野三山全てが顕れた事になります。
新宮「速玉大社」のすぐ隣の寺「全龍寺」からの演奏会へのオファーでした。
ここも龍でした!
2004/12/26 三重美浜町尾呂志 「龍の滝奉納」
その後、その寺の和尚に導かれ、
裏玉置の〇秘の龍の滝での奉納演奏が実現します。
和尚が龍神祝詞を唱える・・・
すると龍神が遥か滝の彼方より飛び降りて来ました!
不思議ですが、
ここもパワーの強い場所でした。
その2004年は、
熊野以外でも多くの大きな催しへの演奏参加が立て続けに決まった年でもありました。
3月 ポニーキャニオンDVD 「virtual trip 高野山」 音楽制作。
5/23 「ロータリーインターナショナルコンベンション」大阪ドームでの演奏。
9/9 【02MA RECORDS】 色のシリーズ第一弾!感じるCDヒーリングシンセ「rlung (ルン)*風 」リリース。
9/11 第17回JAL薬師寺音舞台出演。
10/16 「透過する音楽」京都芸術センター。
11/13 和歌山から世界へ!平和の祈りコンサート!at和歌の浦アートキューブ
高野山とチベットの僧侶との饗宴。
11/17 チベット僧侶との中越地震の被災地での演奏。
12/4 神戸元町【風月堂ホール】「新潟中越地震」「台風23号」被災者支援チャリティ。
今年はその2004年と同じ様な出来事が起き始めています。
「紫のルン」 リリース後、「桃尾の滝」への御礼参り、
高野山での胎蔵界結縁灌頂、両界満願、
那智の滝参拝と、
2004年に縁のあった場所をもう一度巡らされている感じです。
そして明日は本宮へ行って来ます。
赤青黄緑五全国ネット通販決定!まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。
ヒーリングミュージック 癒しの音楽
究極のリラクゼーションサウンドスパ