❖疋田砂生 meets 松尾泰伸 presents!
■2022 10/8(土)
Open:17:00 Start:18:00
『新宮 桃源郷 〜和合と共生の時代へ〜』
♪ドラム & ピアノ/シンセサイザー コンサート♪
♪ドラム & ピアノ/シンセサイザー コンサート♪
★ネットお申込みフォーム★
【新宮 お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S2638795/
【新宮 お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S2638795/
❖古より、世界に門戸を開いた近代日本の玄関口『新宮』、
「丹敷戸畔(ニシキトべ)」「高倉下(タカクラジ)」「徐福」「神武」の伝説による、
「丹敷戸畔(ニシキトべ)」「高倉下(タカクラジ)」「徐福」「神武」の伝説による、
先住と外来の物語。
❖2022 コロナで、そして昨今の戦争で疲弊した人々の心を、音楽の祈りの力で癒す、
新宮出身 疋田砂生(ドラム)と、海南出身 松尾泰伸(シンセサイザー)による演奏会となります。
新宮出身 疋田砂生(ドラム)と、海南出身 松尾泰伸(シンセサイザー)による演奏会となります。
*スペシャルゲスト:梁 静子(ボーカル)
◆会場:新宮文化複合施設「丹鶴ホール」
http://www.wacaf.or.jp/search/shingu.php
和歌山県新宮市下本町2丁目2番地の1 TEL:0735-29-7223
(チケットお申込み以外のお問い合わせ)
http://www.wacaf.or.jp/search/shingu.php
和歌山県新宮市下本町2丁目2番地の1 TEL:0735-29-7223
(チケットお申込み以外のお問い合わせ)
◆ JR新宮駅から丹鶴ホールまで徒歩10分(最寄りバス停:丹鶴ホール前)
◉入場料:3000円
学割(中・高・大)2000円
全自由席
学割(中・高・大)2000円
全自由席
『お申し込み/お問い合わせ』
◉主催:NPO法人 Mars Record TEL : 0745-60-4054
◉主催:NPO法人 Mars Record TEL : 0745-60-4054
http://www.marsrecord.com/ Mail : info@marsrecord.com
◉協力:癒しの音楽【02MA RECORDS】TEL : 072-298-5447
【疋田砂生プロフィール】
1964年和歌山県新宮市に生まれる。
和歌山県立新宮高校卒業後、相愛大学音楽学部器楽学科で打楽器を専攻、島貫利博氏に師事し研鑽を積む。
30余年ヤマハでドラムインストラクターを務め後進の育成に努める傍ら、ノヴェラのリーダー平山照継率いるプログレッシブロックバンドの「テルズシンフォニア」、ジャズ・フュージョンバンド「サムズアップ」「ダイナモ」等で活躍。
和歌山県立新宮高校卒業後、相愛大学音楽学部器楽学科で打楽器を専攻、島貫利博氏に師事し研鑽を積む。
30余年ヤマハでドラムインストラクターを務め後進の育成に努める傍ら、ノヴェラのリーダー平山照継率いるプログレッシブロックバンドの「テルズシンフォニア」、ジャズ・フュージョンバンド「サムズアップ」「ダイナモ」等で活躍。
新宮市の全龍寺にて開催されたコンサートでは、高野・熊野参詣道の世界文化遺産登録記念コンサートでヒーリング(癒し)の楽曲の作曲、演奏で広く注目を浴び、またフィギュアスケート羽生結弦選手が選んだ楽曲「天と地のレクイエム」を作曲した作曲家・キーボード奏者の松尾泰伸氏と共演。
2011年紀伊半島大水害以来、10年間新宮市の全龍寺にて奉納コンサートを開催。
2011年紀伊半島大水害以来、10年間新宮市の全龍寺にて奉納コンサートを開催。
また世界遺産として知られる熊野本宮大社の九鬼宮司に命名して頂いた音楽ユニット「スピリッツスタートライン」に所属。熊野本宮大社にて奉納演奏を行い10回を重ねる。
その他、いくつものバンドのCD制作やDVD制作にも参加、協力している。
昨今ではベーシスト水野正敏氏(PONTA BOX等々)とユニットを組み活動中。
その他、いくつものバンドのCD制作やDVD制作にも参加、協力している。
昨今ではベーシスト水野正敏氏(PONTA BOX等々)とユニットを組み活動中。
【松尾泰伸プロフィール】
1958年 海南市に生まれる。
1994年 和歌山「世界リゾート博」リゾートページェント音楽担当。
2005年 熊野本宮大社「熊野世界遺産登録報告祭」での奉納演奏。
2005年 高倉健主演・チャン イーモウ監督『単騎、千里を走る』プロモーション映像の音楽を担当。
2007年 高野山 壇上伽藍、世界遺産3周年記念イベント「高野山町石ウオーク&声明LIVE」出演。
2011年「全国植樹祭わかやま2011」天皇皇后両陛下記念植樹「お手植え」への音楽献上。
「ダライ・ラマ法王14世特別講演・特別法話」高野山大学・大阪会場の音楽担当。
2015年『フィギュアスケート 羽生結弦選手 2015-2016エキシビションプログラム楽曲』に、
「天と地のレクイエム (3・11東日本大震災 鎮魂曲) 」が選ばれる。
「2015紀の国わかやま国体」総合開会式 式典前演技音楽担当。
2017年 熊野那智大社 御創建1700年式年大祭「飛瀧」奉納演奏。
2018年 アメリカ セドナ ヒーリングピアノコンサート。 NY在住監督による、映画『Ainu|ひと』の音楽を担当。
『世界津波の日2018高校生サミット in 和歌山』に「天と地のレクイエム」「Sprit」を楽曲提供。
熊野本宮大社「御創建二千五十年」奉祝式年奉納演奏。
2019年 NYマンハッタン島『JAA Holl』ピアノソロ公演。NY『広島長崎 原爆投下 追悼平和式典』でのピアノ演奏。
2021年『第45回 全国高等学校 総合文化祭 紀の国わかやま総文2021』開会式への楽曲提供。etc.
1994年 和歌山「世界リゾート博」リゾートページェント音楽担当。
2005年 熊野本宮大社「熊野世界遺産登録報告祭」での奉納演奏。
2005年 高倉健主演・チャン イーモウ監督『単騎、千里を走る』プロモーション映像の音楽を担当。
2007年 高野山 壇上伽藍、世界遺産3周年記念イベント「高野山町石ウオーク&声明LIVE」出演。
2011年「全国植樹祭わかやま2011」天皇皇后両陛下記念植樹「お手植え」への音楽献上。
「ダライ・ラマ法王14世特別講演・特別法話」高野山大学・大阪会場の音楽担当。
2015年『フィギュアスケート 羽生結弦選手 2015-2016エキシビションプログラム楽曲』に、
「天と地のレクイエム (3・11東日本大震災 鎮魂曲) 」が選ばれる。
「2015紀の国わかやま国体」総合開会式 式典前演技音楽担当。
2017年 熊野那智大社 御創建1700年式年大祭「飛瀧」奉納演奏。
2018年 アメリカ セドナ ヒーリングピアノコンサート。 NY在住監督による、映画『Ainu|ひと』の音楽を担当。
『世界津波の日2018高校生サミット in 和歌山』に「天と地のレクイエム」「Sprit」を楽曲提供。
熊野本宮大社「御創建二千五十年」奉祝式年奉納演奏。
2019年 NYマンハッタン島『JAA Holl』ピアノソロ公演。NY『広島長崎 原爆投下 追悼平和式典』でのピアノ演奏。
2021年『第45回 全国高等学校 総合文化祭 紀の国わかやま総文2021』開会式への楽曲提供。etc.
現在、次世代ヒーリングミュージックの第一人者として、世界平和に向けての音楽活動に力を注ぐ。
【梁 静子(ヤン チョンヂャ)プロフィール】
4歳よりクラシックピアノを習い始める。後に故土屋幸男氏、上村英郷氏、各氏に師事し、20代前半からピアノ講師を始める。
30代になってボサノバユニットを結成し演奏活動を始めたことをきっかけに音楽仲間と出会う機会が増え、5人編成のインストバンド「Funk BLood」(現Spirits Start Line)にキーボードとして参加する。
大阪スクールオブミュージック専門学校のキーボード講師をする傍ら、関西を中心にライブ活動を続ける中で今度は歌「パパからの手紙」と出会う。この歌をたくさんの人に届けたい、届けなければという思いからCalm placeを結成。CDをリリースし精力的にライブを展開するにとどまらず、テレビ、ラジオにも出演。ゆうせんでも放送され、着うたフルでも配信中。
30代になってボサノバユニットを結成し演奏活動を始めたことをきっかけに音楽仲間と出会う機会が増え、5人編成のインストバンド「Funk BLood」(現Spirits Start Line)にキーボードとして参加する。
大阪スクールオブミュージック専門学校のキーボード講師をする傍ら、関西を中心にライブ活動を続ける中で今度は歌「パパからの手紙」と出会う。この歌をたくさんの人に届けたい、届けなければという思いからCalm placeを結成。CDをリリースし精力的にライブを展開するにとどまらず、テレビ、ラジオにも出演。ゆうせんでも放送され、着うたフルでも配信中。
バンド活動をきっかけにボーカルを古谷さと子氏、ボイストレーニングを山本美恵氏、各氏に師事し、ヤマハ音楽教室でボーカル講師を担当。
不安定な現代社会に“ホッとする空間”“心に届く歌”を広めようとCalm placeの ボーカルとして活動中。
◆松尾泰伸ファンクラブ「02MA CLUB(おつまクラブ)」へのご入会はコチラから↓
ttps://ws.formzu.net/fgen/S27043785/
◆松尾泰伸ファンクラブ「02MA CLUB(おつまクラブ)」◆
Yasunobu Matsuo lit.link(リットリンク)
『色のシリーズ』 赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチラからどうぞ。↓