名草山より望む和歌浦。
いにしえには、
熊野古道・塔下王子・御所の芝から観た御行が、
日本でも一番の景勝と詠った場所!
かつて東京では、
この地を模倣した日本庭園が造られたと聞きます。
そんな素晴らしい景色だった場所。
中央のヨットハーバーの左。
この場所で、
私は以前二回「平和の祈りコンサート」をさせて戴きました。
和歌浦アートキューブです。
名草山頂上での奉納演奏。
すると光の導きを受け、
再び、来た山道を急いで下る。
御光が射し始め、
たぶん・ここが、
今回の最後の演奏場所。
そこは、
さっき演奏した内原神社から、
一直線上のライン上でした!
風が吹き、
八大龍王の八尾が現れ、
鳥が集まりさえずる。
これでいい。
そんな気が起こる。
下山の傍らに、
巨大竹の竹林が姿を現していました。