[ライブ]ウクライナの戦争:私たちの最新のニュースライブに従ってください
重要なポイント:
►地上では、ポーランド国境に近い西側の軍事基地が日曜日の朝に爆撃されました。ヤヴォリフ軍事訓練センターを標的としたストライキで、数十人が死亡した
►ロシア軍はまだキエフを包囲しようとしています。ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領は「激しい防衛」を約束した。
さらに南に向けて、日曜日の朝と午後の砲撃で、オデッサ港の前の最後のロックであるMykolaivで数人が死亡しました。
►マリウポリは、まだ包囲下にあり、土曜日にロシアの検問所で立ち往生した人道援助の船団の日曜日に到着を待っていました。市役所によると、攻撃が始まって以来、マリウポリの住民2,100人以上が殺害された。赤十字国際委員会(ICRC)は「最悪のシナリオ」を警告します。
► ウクライナの原子力機関エネルゴアトムによると、チェルノブイリ原子力発電所への電源が復旧しました。
►アメリカのジャーナリストは、日曜日に首都の郊外イルピンで殺されました。別の記者が負傷した
スケジュールは世界時(TU)で提供されます。(抜粋していきます)
00:01 : 西ヨーロッパ(Wenra)の原子力安全当局のネットワークの議長でもあるフランス原子力安全局(ASN)の事務局長は、戦争中のウクライナの原子力安全の「弱体化」を懸念しています。「最初の質問は、停電のためであろうと、スタッフが任務を遂行するのが難しいためであろうと、セキュリティの弱体化であるように思えます」と、オリヴィエ・グプタは月曜日のフランスのビジネス日刊紙レ・エコーとのインタビューで語りました。
ウクライナの半導体製造用ガス2社が生産停止、世界供給の約半分カバー
[ワシントン 11日 ロイター] - ロシアによるウクライナ侵攻が激しさを増す中、半導体製造用ガス「ネオン」を生産するウクライナの主要メーカー2社が操業を停止した。2社でネオンの世界の供給量の約半分を占める。
ウクライナ企業のインガス(Ingas)とクライオイン(Cryoin)は、半導体製造に使われるレーザー光の生成に必要なネオンの世界供給の45─54%を生産している。
キエフで住宅空爆、2人死亡 ウクライナ
LIVE – War in Ukraine: Follow the latest on FRANCE 24
DIRECT – Guerre en Ukraine : suivez la situation sur FRANCE 24
ゼレンスキー大統領、軍の病院訪問
【3月14日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は13日、戦闘で負傷した兵士を見舞うため、首都キエフ近郊の軍の病院を訪問した。負傷兵らとの写真撮影に応じる姿も見られた。
ゼレンスキー氏は、負傷兵と、「厳しい状況で献身的に働く」医療従事者に勲章を授与した。(c)AFP
(写真はネットより借用)
ウクライナ侵攻で露見、米と湾岸諸国の関係変化 対米一辺倒から脱却
ロシア、中国にウクライナ侵攻で軍事支援要請 米報道
【3月14日 AFP】米メディアは13日、米政府高官の話として、ロシアが中国に対しウクライナ侵攻への軍事的・経済的支援を要請していたと報じた。
報道によるとロシアは、軍事装備・支援を中国に求めたとされる。米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は、ロシアが西側諸国の厳しい制裁に対抗するための経済支援も要請したと伝えた。
ロシア・ウクライナ、4回目の協議開始
【3月14日 AFP】ロシアのウクライナ侵攻をめぐる両国間の4回目協議が14日、オンライン会議形式で始まった。ウクライナ側の交渉担当者が明らかにした。
ウクライナ側は、即時停戦とロシア軍の撤退を要求する方針。(c)AFP