とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

南高梅(なんこうばい、なんこううめ)の季節 甘露煮、梅干し

2014年07月03日 20時14分39秒 | 料理・菓子・ジャム・食生活

                                                   

 今年は南高梅が安く広く市場に出た。みごとな完熟梅である。

どうしたのだろうか?価格を横並びにされて(独禁法違反で)農家がすてばちになったのだろうか?

分からないが消費者としてはあちこちで喜びの声があがった。このへんでは1キロ980円だったが品数が多かった。友人の住む千葉の奥では500円まで下がったそうだ。しかし大粒の女王は油断すると短時間で市場から姿を消す。現在は、もう無い。

 

かろうじて今年は南高梅の甘露煮を作った。シロップが茶色なのはお砂糖に「沖縄のさとうきび」「三温糖」「グラニュー糖」を使ったからである。

これから梅にシロップがしみ込んでなじむまでどの位かかるのだろうか?冷蔵庫に入れて、ひたすら待つしかない。

追記(2014年7月5日) NHKの今日の料理では、保存場所:冷蔵庫   食べころ:当日~2か月 とのこと(青梅の甘露煮)】

作る時も、皮がやぶれないようにそっとそっと加熱やあくぬきを3日ががりでやった。とにかく甘露煮は「意地」と「忍耐」の塊りのようである。左にあるのは余ったシロップです。

                                                                                                                                                                                            

 

参考にしたレシビは以下であります。ワタシの甘露煮はこの情報の合作であります。ネットを使用できるようになり、なんと便利になったことか!

梅の甘露煮
http://www.minabe.net/umelife/tishiki/akunuki/akunuki.html
http://yukko7.blog.so-net.ne.jp/2006-06-30
http://www.ja-kinan.or.jp/iu/sub8.htm

http://cookpad.com/recipe/855461(一度にたくさん作れる南高梅の甘露煮)

南高梅のさまざまな仕込み方が書いてある楽しいブログ                                                  

http://rakuko.exblog.jp/8594537                                                                                                       

 

が、梅と言えばなんといっても梅干しですよね。ワタシが昨年作ったのは青梅でした。南高梅の完熟で作りたいものであります。

興味深い動画がありましたので記録のために載せておきます。

 

梅干しの作り方 (下処理から保存まで)

 

(これも参照)↓

 梅干し (Step1 『塩漬け』) 作り方 - えりの食の世界 - eriFW.com http://www.youtube.com/watch?v=qkT2t2vOW08

 梅干し (Step2 『赤しそ漬け』) 作り方 - えりの食の世界 - eriFW.com   http://www.youtube.com/watch?v=yvMc49v2SUA

 梅干し (Step3 『土用干し&保存』) 作り方 - えりの食の世界 - eriFW.com Official Youtube Channel                                                                                           https://www.youtube.com/watch?v=7N8-qrIu3JA

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャム作りにハマる | トップ | マレーシア機墜落 イスラエ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手作りの梅の味は・・ (根保孝栄・石塚邦男)
2014-10-29 05:34:55
格別の愛着ある味でしょうね。
昔はみな家庭でつけたものでしたが・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理・菓子・ジャム・食生活」カテゴリの最新記事