とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2021/5/3月曜日):G7 「ロシアのプロパガンダ」対策メカニズムの構築へ

2021年05月03日 23時29分22秒 | 国際ニュース

AFPBB

 

フィリピン外相、南シナ海係争海域の中国船団に悪態 「うせやがれ」

 発信地:マニラ/フィリピン [ フィリピン アジア・オセアニア 中国 中国・台湾 ]

【5月3日 AFP】南シナ海(South China Sea)の係争海域に中国の船団が停泊を続けている問題で、フィリピンのテオドロ・ロクシン(Teodoro Locsin)外相は3日、ツイッター(Twitter)への投稿で、「うせやがれ」と悪態をついた。

 ロクシン氏は「中国、わが友よ、どうすれば丁寧に言えるだろうか。そうだな…さあ、うせやがれ」とツイートした。

独警察、ダークネット上の児童ポルノサイト閉鎖 利用者40万人

 発信地:ベルリン/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]

【5月3日 AFP】ドイツ連邦警察は3日、「ダークネット上にある世界最大規模の児童ポルノプラットフォームの一つ」を閉鎖し、先月中旬に行われた一連の強制捜査でサイト関係者ら4人を逮捕したと発表した。

 警察発表によると、閉鎖されたのは「ボーイズタウン(Boystown)」というプラットフォームで、「児童ポルノを世界中で交換する」目的で2019年から存在し、利用者は40万人を超える。

豪体操界でも虐待はびこる 調査団体が報告

 発信地:シドニー/オーストラリア
【5月3日 AFP】オーストラリアの独立機関「オーストラリア人権委員会(Australian Human Rights Commission)」が3日、国内の体操界を調査した結果、虐待や性差別、人種差別、高圧的な指導が常態化していることが分かったと報告した。
 
 
 
新型コロナウイルス
短縮 URL
日本は3日、憲法記念日を迎えた。管義偉首相はこの日、憲法改正を求める団体が開いた集会にビデオメッセージを寄せた。その中で管首相は、憲法改正による緊急事態への対応を明記する必要があると語っている。産経新聞が報じた。

首相は憲法について、時代にそぐわない部分は改正すべきだと指摘。さらに新型コロナウイルスへの対応について言及し、「緊急事態への備えに対する関心が高まっている」と述べた

国民投票法、今国会成立を 首相「改憲論議の一歩」

2021/5/3

経済
短縮 URL
世界の国々がドルの安定性を疑うようになれば、ドルはその役割を失う。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官が、同国のテレビ局「第1チャンネル」の番組『ビッグ・ゲーム』で語っている。
 
政治
短縮 URL
 

主要先進7カ国(G7)はロシアの「偽情報とプロパガンダ」対策メカニズムの構築に乗り出す。2年ぶりとなる対面でのG7外相会談を控え、英国のドミニク・ラーブ外相がロイター通信のインタビューに応じた。

ラーブ英外相は「ロシア発信の偽情報およびプロパガンダに迅速に対応し、対抗するメカニズム構築の提案があり、それを検討する」と語った。

政治
短縮 URL
米国の国家安全保障を担当するジェイク・サリバン大統領補佐官は、対北朝鮮政策は敵対的なものではなく、朝鮮半島の非核化への解決策を見つけることが目的だと述べた。

サリバン氏は、ABCニュースのインタビューで「我々の対北朝鮮政策は敵対が目的ではない。最終的に朝鮮半島の完全な非核化を達成することだ」と述べた。

政治
短縮 URL
イラン核合意の再建に向けた米国とイランの協議において、米国は70億ドル(約7680億円)のイランの凍結資産を解除する可能性がある。イラン側関係者の情報として「アリ・マヤディン」テレビが報じた。

同テレビによると、米国とイランは被拘束者の交換、またそれぞれ4人の解放を予定している。

同様の協議がすでにイランと英国の間でも行われた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter(2021/5/... | トップ |  新型コロナウイルス(2021/5/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際ニュース」カテゴリの最新記事