AFPBB
2020年4月2日 18:03 発信地:ソウル/韓国 [ 韓国 北朝鮮 韓国・北朝鮮 ]
【4月2日 AFP】北朝鮮の保健当局幹部は、自国の新型コロナウイルス感染者はいまだに「ゼロ」だと主張している。一方、全世界での感染者数は100万人に近づいており、諸外国の間では北朝鮮の主張に懐疑的な見方が広がっている。
すでに国際社会から孤立している核保有国の北朝鮮は、隣国の中国で新型コロナウイルスが初めて検出された直後の1月に国境を封鎖。厳格な封じ込め措置を導入した。
感染症対策当局のトップ、パク・ミョンス(Pak Myong Su)氏は、感染症対策が十分に奏功していると主張し、「わが国ではこれまでのところ、誰一人として新型コロナウイルスに感染していない」とAFPに述べた。
2020年4月2日 14:39 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【4月2日 AFP】現在進行中の新型コロナウイルス危機に当局が適切に対応できなければ、世界的な食料不足が発生する恐れがあると、国連(UN)専門機関の国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)、関連機関の世界貿易機関(WTO)の3機関のトップが1日、警告した。
世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これにより国際貿易と食料品のサプライチェーンに深刻な影響が出ている。
2020年4月2日 17:10 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
【4月2日 AFP】米メディアコンサルタントが近年最も愚かな米国人を決める世論調査を実施し、新型コロナウイルスに関する警告を無視してフロリダ州のビーチでパーティーざんまいを繰り広げた学生らが、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と白熱の首位争いを演じた。
2020年4月2日 17:56 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【4月2日 AFP】午後8時、人々はバルコニーに現れ、鍋やドラム、トランペット、さらには口笛や拍手でできる限りの大きな音を立て始める──。
フランス中に響き渡るこの音は、封鎖開始からずっと家に閉じ込められている人々がお互いの士気を高めるために役立っているが、元々は新型ウイルスと闘う医療従事者らを励ます目的で始まった。
しかし、この大音響が称賛する医療従事者とその冷静さが今、厳しい試練にさらされている。日々、数百人が命を落としている状況に押しつぶされそうになっているのだ。
看護師のエリーズ・コルディエ(Elise Cordier)さんは、フェイスブック(Facebook)への投稿で、「今朝目が覚めて私は泣いた。朝食を食べながら泣いた。支度をしながら泣いた」と書いた。この投稿は、最前線にいる人々の恐怖と苦悩を如実に表している。
そして、「病院の更衣室に入り、私は涙を拭いた。息を吸って息を吐いた。病院のベッドにいる人たちも泣いている。その人たちのところに行って涙を拭くのは私だから」との言葉が続いた。
新型コロナウイルスの感染のピークをこれから迎えるフランスでは、医療スタッフらがこれまで想像もしなかった事態への対応に身構えている。
パリの病院で集中治療室を取り仕切るエリー・アズレ(Elie Azoulay)教授は、チームを待ち受ける事態に、現場のスタッフは不安を覚えていると話す。この病院では、病床数を新たに50床増やし、収容能力を3倍にした。
しかし現在、そのベッドはすべて埋まっている。
■「尊敬の念を抱かせる」
アズレ氏は、医師や看護師らも他の感染者と同じように命を落としているという状況を皆が把握しているとしながら、「自分自身と家族や愛する人を心配し、事態を乗り越えられないことへの不安、圧倒されてしまうことへの不安に全員さいなまれている」と述べる。
医療スタッフが闘わなければならないのは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に肺を冒された患者の苦しみとその後の死だけではない。その他にも、自らが病に倒れること、そして家族を感染させるかもしれないという恐怖だってある。
「しかし皆冷静で威厳もある。尊敬の念を抱かせる人々だ…正直、驚かされている」とアズレ氏は語った。
■「ママ、家に帰ってこないで」
これまで病院の心理学者らが対象としていたのは患者だった。しかし、今やその注意はスタッフに向けられている。
仏中部のクレルモンフェラン(Clermont-Ferrand)の精神科医ジュリー・ジュネステ(Julie Geneste)氏は、これまでに受けた相談のなかで「(医療現場で)対処しきれないことへの恐れ」よりも多かったのは、「親類や友人らについての不安、彼らを感染させてしまう恐れ」に関するものだったという。「事態は、われわれの世代がこれまでに経験したことのないレベルで進行している」とジュネステ氏は言う。
パリを中心に活動するある若い医師は、患者の1人が集中治療を受けられなかったのを目の当たりにして動揺したことをAFPに打ち明けた。「われわれはみな苦悩している…一部の同僚はショック状態にある。家族に及ぶかもしれない恐怖に人々はおびえている」
専門職向けのコンサルタントとして医療スタッフを支援する心理学者のニコラス・デュピュイ(Nicolas Dupuis)氏は、1日の相談件数が200件に急増していることに触れながら、医療スタッフの多くは家族への愛情と患者への誠意との間で板挟みになっていると指摘する。デュピュイ氏に相談したある看護師は、仕事から帰宅するやいなやパートナーから服を着替えるように要求され、また手で顔を触るたびに注意されたことを訴えた。手は常時清潔に保っていたのにもかかわらず、その注意は数日間続いたという。
そして、医療従事者らを最も悩ませるのは子どもの不安だという。デュピュイ氏は、ある医療従事者のケースを例に挙げ、この相談者が7歳の娘から「ママ、もし病気になったら、家に帰って来ないで」と言われ、苦しんでいたことを話した。(c)AFP/Anne CHAON
2020年4月2日 10:30 発信地:ロンドン/英国
【4月2日 AFP】ボート女子の英国代表として五輪出場経験のある31歳のポリー・スワン(Polly Swann)は、ほんの数日前まで東京五輪を見据えていた。しかし、現在は新型コロナウイルスとの闘いを手助けするために、予定より早く医者としてキャリアを開始することを検討している。
SPUTNIK
© CC BY 2.0 / Flickr / Official U.S. Navy Page, Mass Communication Specialist 3r
新型コロナウイルス2020年04月02日 19:15短縮 URL
米国防総省は、新型コロナウイルスの集団感染が発生した原子力空母「セオドア・ルーズベルト」を帰港させないと発表した。
先にトーマス・モドリー米海軍長官代行は、艦内に約100人の感染者がいると発表。また米海軍司令部は全乗組員5000人のうち3700人の下船を計画している
ロシア2020年04月02日 19:35(アップデート 2020年04月02日 19:47) 短縮 URL
ロシアでは、1日で771人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認され、感染者は計3548人となった。新型コロナウイルス緊急対策本部が発表した。
日本2020年04月02日 15:33(アップデート 2020年04月02日 16:03) 短縮 URL
安倍首相は2日の衆院本会議で、日本はまだ新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の発令を必要とするような状況ではないとの考えを示した。
安倍首相は「現時点では、まだ全国的かつ急速なまん延という状況には至っておらず、ぎりぎり持ちこたえている状況だ」と述べ、「首都圏で、急速な感染拡大を回避することは極めて重要だ」と強調した。
安倍首相はまた、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言について、「全国的かつ急速な蔓延により国民生活及び国民経済に甚大な影響を及ぼし、またはその恐れが発生したと認められるとき」に発令すると述べた。
また共同通信によると、菅官官房長官は2日の記者会見で、緊急事態宣言を発令する場合には、安倍首相が発令の理由などについて国民に説明する場を設けることを明らかにした。
日本では1日で260人の感染が新たに確認され、感染者は3200人を超えた。回復した人の数は1000人以上、重症者は約70人、死者は78人。
© Sputnik / Григорий Сысоев
政治2020年04月02日 14:13(アップデート 2020年04月02日 14:58) 短縮 URL
安倍首相は、5月9日に予定されている大祖国戦争戦勝75周年記念式典にあわせたロシア訪問を見送る可能性がある。共同通信が、複数の政府関係者を引用して報じた。