goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

いちごパイ、ほうれん草のキッシュ  失敗

2017年04月21日 15時53分50秒 | 料理・菓子・ジャム・食生活

やっとパイ料理に挑戦していますが、失敗つづきです。

 

いちごのパイ

18cmのタルト型 冷凍いちご300g

冷凍いちごのせいか、水が多くてびしょびしょパイ。失敗。

 

ほうれん草のキッシュ  12cmのタルト型

    

 

やはりびしょびしょパイで失敗。要再挑戦

 

 今日は曇りで蒸しています。寒いです。 

ネコに電気ざぶとんをまたいれています。

ソファーから落ちるようになったので、電話台とスツールでガードしています。

老人ホームでの母がベッドガードを理解できずにしきりに「これは何?」と気にしていたのを思い出しました。

ネコも気になるらしく、のっかって鳴きます。

     

 

最近の買い物で日本製の優秀さに泣いています。

サーモスの真空断熱タンブラー420ml

いいです。特に氷をいれた時、いつまでも冷たいです。

 

重宝していたタジン鍋が割れる。

言いたくないですが中国製。急激な温度差でてきめんに割れてしまう。

ちょっとだけお高いが信楽焼のタジン鍋にする。がんじょうで優美です。感激しています。

くらべたら、その差は歴然でした。すごいなあ伝統美。右の黒いのが信楽焼。

ふたのとんがり帽子に穴があけてあるのが気になりますが(いいのですか?蒸気をのがしても)

ひとつスライスしたじゃがいもの重ね焼きをやってみたら、ほくほくでおいしかったです。

これ一台で煮る焼く蒸すができるそう。なぜ早く買わなかったのか。泣

 

追記

 

 

 

 

みかんの木はさらに葉っぱが伸びました。

 

追記

最近の買い物で日本製よりも優れていて感激したものがありました。

アメリカ製のおろしがねです。

おろした突起の下におちるようになっているところが便利です。

長さがあるので短いところをせわしなく上下しなくてもよい。

切れ味ばつぐん。甘夏の皮                      レモンの皮      生姜もにんにくもチーズにもよい。洗いも簡単でした。

   

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思惑入り乱れる「即決」イギ... | トップ | 「強い欧州」は米国に重要 ト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理・菓子・ジャム・食生活」カテゴリの最新記事