とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

「景気後退局面」めぐり国会で論戦 安倍首相「確実に好循環」 FNN動画 2019年3月8日 金曜 午後0:21 

2019年03月08日 23時50分54秒 | 時事問題(日本)

「景気後退局面」めぐり国会で論戦 安倍首相「確実に好循環」

カテゴリ:国内 2019年3月8日 金曜 午後0:21
 

内閣府の景気動向指数が3カ月連続で悪化するなど、景気が後退局面に入った可能性が出てきた中、8日の参議院本会議で、安倍首相と野党が、景気認識について論戦を繰り広げた。

 

立憲民主党・江崎参院議員

「政府が戦後最長と自慢する好景気が、政府による経済成長偽装だったと言われても仕方がありません」

 

安倍首相

「今回の景気回復では、確実に経済の好循環が生まれている。えせ好景気、経済成長偽装といったご指摘は、まったくあたらない」

 

安倍首相は「政権交代後、名目GDP(国内総生産)は1割以上成長し、もはやデフレではない状況を作り出した。これは、ごまかしなどではなく現実だ」と成果を強調した。

 

そのうえで「国民1人ひとりに景気回復の波が広がるよう、あらゆる政策を総動員していく」と述べた。

 

政府は、経済環境などを総合的に考えると、景気は回復基調にあるという判断に変わりはないとしているが、フジテレビの智田解説委員は、「中国経済が減速する中、日本企業の間でも業績の落ち込みが広がっている」、さらに「米中貿易摩擦の今後の展開が予断を許さない中、今回の基調判断の修正は、景気の黄色信号ともいえ、この先、悪化に向かうのか、大事な局面に差しかかっているといえる」と指摘している。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新天皇最側近に小田野氏が就... | トップ | 透析選ばず死亡が他にも20人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事