まだ洋服の整理は終わっていませんが、秋の気配が日増しに深くなってきたようで、いつ寒くなってもおかしくないはずですね。
なんだかあせってきました。
そう言いながら日が暮れてみると、我ながらたるんでいます。
また今日もジャムつくりとかしてしまっています。
まず午前中に青森からりんごが届きました。小玉の実のひきしまった紅玉です。
そう、これから冬になる前にジャムつくりもしなければならないし、梅干しも土用干ししてビニール袋にとりこんで熟成中だったものがそろそろ3か月になるので味づけとしてザラメをまぜて漬け込まなければならないし、やることがかなりあります。
引っ越し荷物の準備と並行してやらなければならないのですが、お菓子つくりに興味をもったら、つい遊んでしまいます。お菓子つくりは私にとって軽い道楽になっているのですね。とまらないのです。
今日はグレープフルーツのジャムを朝一回、夜もう一回作ってしまいました。
ホワイトとルビーのグレープフルーツを1個づつ、皮をむいて薄皮をつけたままざく切りにして混ぜてジャムをつくると赤と黄色が混ざってとてもきれいなのです。(砂糖、正味の45%)。
とてもさわやかで、ヨーグルトに入れたりすると朝なんかおいしい。けれど、薄皮が溶けずにどうも口当たりがよくない。けれど見栄えはきれいです。
そこで夕方、再挑戦して、薄皮をむいたものを作ってみました。
→できあがり
どうなるかは明日まで待たないと分かりません。
あとは、クロテッドクリームが近くのスーパーで2個残っていたので買い占めました。昨日買ったものと合わせると300gになりますが、
お値段は¥379(税込)×3=1137です。
百均で小分け用タッパーを2組8個買ってきて33gづつ分けして冷凍しました。
我ながら、一体何をしているんでしょうね?本当は引っ越しをしたくないのかもしれませんね。30年の思い出が詰まっている家ですから。しかし、これも時の流れで仕方がないものなのですけれど。