AFPBB
イランの米空母撮影映像は「数年前のもの」、米海軍が指摘
【4月29日 AFP】イランがペルシャ湾(Persian Gulf)を航行する米空母をドローンで撮影したと主張している動画について、米海軍は、「数年前」の映像とみられると指摘した。
トルコ刑事施設で「UAEのスパイ」が自殺、カショギ氏殺害絡みで拘束
【4月29日 AFP】トルコ政府筋は29日、当局が10日前に拘束したアラブ首長国連邦(UAE)の情報員とみられる男が、刑事施設内で自殺したと明らかにした
大量のごみが港に漂着、洪水に見舞われた南ア
Beach Clean Up - Durban, South Africa
ISのレイプで生まれた子、ヤジディー共同体への受け入れ認めず 宗教評議会
2019年4月29日 15:07 発信地:バグダッド/イラク [ イラク 中東・北アフリカ ]
【4月29日 AFP】イラクの少数派ヤジディー(Yazidi)教の宗教指導者による最高評議会は27日夜、教徒の女性がイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員にレイプされた結果生まれた子どもたちについて、共同体への受け入れは認めないとの見解を表明した。
フランス・リーグ1初の女性主審が誕生 「非常に誇らしい気分」
2019年4月29日 17:33 発信地:アミアン/フランス
【4月29日 AFP】28日に行われた18-19フランス・リーグ1の一戦で、同国史上初めて女性の主審が1部リーグの試合を裁いた。本人は「非常に誇らしかった」と第一人者になった感想を口にしている。
Stephanie Frappart Becomes Ligue 1's First Female Referee
SPUTNIK
いよいよ御代替わり!新時代「令和」の到来は、日本社会に新アイデアをもたらす契機となるか
4月30日、30年間在位した今上天皇は退位され、5月1日には皇太子さまが新天皇として即位し、新しい248番目の時代「令和」が始まる。皇太子さまは第126代の天皇となられる。日本にとって御代替わりとは何を意味し、社会にどのような影響をもたらすのか、スプートニクがお届けする。
悠仁さまの机に刃物 地下鉄の防犯カメラに似た男
秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが通う東京都文京区にある中学校の机に刃物2本が置かれているのが見つかった事件で、工事業者を装って侵入した男とよく似た男が地下鉄の防犯カメラに写っていたことがわかった。NHKが、捜査関係者の情報をもとに報じた。
ロシアとイラン、合同海上演習実施へ
ロシア艦隊、演習のため中国の港に到着