とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/5/8月曜日)

2023年05月08日 23時00分23秒 | 政治に関するtwitter
“君子はゆったりしているが怠けることはない。廉直であるが人を傷つけることはない。雄弁であるが人と争わない。明察であるがきびしくはしない。独立の気概があるが人をしのぐことはない。強くしっかりしているが乱暴はしない。従順でものやわらかであるが世俗に流れることはない。恭敬謹慎である(→が〔窮屈でなく〕おおらかである。このようなのを至文ー道義の最高の実現という。詩経(大雅・抑篇)に「温温にしてつつしめる人こそこれ徳の基礎。」とあるのはこれをいうのである。″金谷治訳(2006年).荀子.pp.40.
画像
 
そしてご機嫌で手を振る その下のスカートの中身が あらわになっていることを まだ知らない‥ それとも男系男子の爺様達へのサービスショット⁉︎
 
「洋服が和服より格上であるという認識は変わらないものの、洋服・和服を様々な場面で使い分けるという....」 彬子さまが2019年【女性皇族の衣装の変遷】に書かれた一文。 英王室のこの上ない戴冠式に、女性皇族にとって最上位ではない和服(しかも訪問着)で参列? これが日本のCrown Prince(ss)。
画像
1. 神宮外苑にも先祖が植えた木も多くある 私たちは、「内縁」ではなく「外苑」について話していることを常に明確にしてきました。 また、外苑の木は内苑よりもちろん少ないですが、外苑の木は内苑の木と同じ時期に、同じようにお金と木の寄付、そして何千人もの人手によって植えられたものです。
 
しかし、少数の利害関係者を満足させ、公的関与のない密室での取引によって作られ、公的議論もないまま、欠陥の多い現行計画が今強行されています。 その計画の問題の見直しを求めています。 求め続けます。
 
画像
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チャールズ国王戴冠式で紀子... | トップ | 「どこに行っても人間関係が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事