とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

日本は支払うのか? (17/02/03)

2017年02月03日 19時58分26秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

 

 

英政府、EU離脱に向けた「白書」公表

2017年02月03日 04:41 発信地:ロンドン/英国

イラン、ミサイル実験で米国と対立 トランプ氏の「挑発」に反発

2017年02月03日 05:52 発信地:テヘラン/イラン

 
 

「仕事交換しない?」シュワ氏、トランプ大統領の嫌味に応酬

2017年02月03日 08:39 発信地:ワシントンD.C./米国

 
 
 

北朝鮮の核攻撃には「圧倒的な対応とる」 マティス米国防長官

2017年02月03日 11:56 発信地:ソウル/韓国

 

NY広場でイエメン系米国人が一斉礼拝、入国制限令に抗議

2017年02月03日 14:08 発信地:ニューヨーク/米国

 
 
 
SPUTNIK
 
 
 
 プーチン大統領「ドンバス状況尖鋭化はウクライナ側からの挑発によるもの」
© Sputnik/ Dan Levy © 写真: Nikolay Lazarenko/President of the Ukraine Press-Service
1 / 2
政治
2017年02月03日 01:07(アップデート 2017年02月03日 02:06)
 
 
対露制裁、緩和へ?
© Sputnik/ Alexey Druzginin/Anton Denisov/Russian Presidential Press Office
ロシア
2017年02月03日 08:00
https://jp.sputniknews.com/russia/201702033303704/
 
 
 
日本は支払うのか?
© Sputnik/ Sergey Guneev
オピニオン
2017年02月03日 09:30短縮 URL
ドミトリー ヴェルホトゥロフ
https://jp.sputniknews.com/opinion/201702033302725/
 
 
安倍首相、マティス氏との会談へ 話題、日米防衛協力拡大
© REUTERS/ Kevin Lamarque
日本
2017年02月03日 09:54
https://jp.sputniknews.com/japan/201702033303817/
 
 
米国防長官、北朝鮮の核攻撃に米国はどう反応するかを明らかに
© AP Photo/ Andrew Harnik
米国
2017年02月03日 16:15(アップデート 2017年02月03日 16:24)
https://jp.sputniknews.com/us/201702033304314/
 
 
中国、10基の弾頭搭載の大陸弾道ミサイル発射実験をコメント
© AFP 2016/ Soe Than Win
アジア
2017年02月03日 17:57(アップデート 2017年02月03日 18:29)
https://jp.sputniknews.com/asia/201702033305137/
 
 
追記
 
スプートニク提供ライブ ルーブル美術館付近で警備の軍人を襲った男に銃撃【動画・写真】
© REUTERS/ Philippe Wojazer/File photo
災害・事故・事件
2017年02月03日 18:58(アップデート 2017年02月03日 20:00)
https://jp.sputniknews.com/incidents/201702033305365/
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バターたっぷりな幸せな朝 | トップ | 米連邦地裁、入国禁止を全米... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事