友達家族とゆりあげに行って来ました。
青い空と海、暑いくらいの日差し、爽やかな海風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/2a24455aeaf5ec1399713cad498bd8a8.jpg)
娘は釣竿を貸してもらって、3人で釣り糸を垂れ、母2人はのんびりと
コンクリートブロックに座り海を眺めて過ごしました。
こうしてボーッと海を眺めていると、夫が釣りが好きなことがわかるような気がしました。
日常から開放され、何にも考えずに広い海に身をおく心地よさ。
時々波のしぶきがミストシャワーのように頬にかかる。
もって行ったお菓子を食べながら釣り人たちの様子をなんとなく見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/05f5d53b1ad396014246fdcaa5c2d714.jpg)
隣のおじさんがボラくらいの大き目の魚を釣り上げた。
誰かが釣り上げると、一斉に注目の的となる。
そのおじさん魚から釣り針を外すと、コンクリート地面に魚を叩きつけた。
ビックリした。
もう一度たたきつけた。
いったい何してるんだろう?
頭を抑え、三枚おろしをするように尾びれのほうから少し包丁を入れ、エラのあたりにも包丁を入れました。
友人に聞くと血抜きしてしめているんだよという。
まだパタパタ魚は動いていましたが、なんか残酷な感じがしました。
娘達がまだ小さい頃、サイクリングセンター側で釣りをして遊んだ頃のことを
思い出しました。
釣ったハゼをさばく事ができず、毎日バケツの塩水を変えていました。
数日たっても生きているので、食べる気になれずゆりあげの海に戻しにいったことがありました。
多分私には釣りはむいていないんでしょう。
生きていない魚は食べられるんだけどね・・・・殺して食べるというのがダメなんだよね・・・・・
海では女性にとってトイレが近くにないのが一番困ること。
それを考えると飲み物も控えて過ごします。
お昼を買いに町まで行きトイレも済ませおにぎりを買おうとしたら、こ~ぷの
お店には売っていませんでした。
聞いてみるともう無くなってしまったとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
お菓子だけ買って、その先のコンビニまで足を伸ばし、いろいろ買いました。
カップヌードルを買い、お湯をそそぎ、海まで戻りふたを開けてみると、
麺はだいぶのびてしまっていましたが、汁はカップヌードルの味でしたから
残さず食べました。
今日は天気もよかったから、釣り人もたくさん来て楽しんでいました。
でも皆さんあまり釣れないようでした。
3人の中で釣れたのはぴーちゃん一人で、小さなハゼとどんこ1匹でした。
娘はカニさんしかかかってきませんでした。
大学受験を控えているピーちゃんのために縁起を担ぎ海に戻すことにしました。
当の本人はせっかく釣り上げた魚なので残念そうでしたが、娘はためらいも無く
魚をつかみ上げ傷つかないように戻していました。
こうして釣りの一日は心の休養となり、明日からまた始まる一週間頑張れそうな気がします。
青い空と海、暑いくらいの日差し、爽やかな海風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/2a24455aeaf5ec1399713cad498bd8a8.jpg)
娘は釣竿を貸してもらって、3人で釣り糸を垂れ、母2人はのんびりと
コンクリートブロックに座り海を眺めて過ごしました。
こうしてボーッと海を眺めていると、夫が釣りが好きなことがわかるような気がしました。
日常から開放され、何にも考えずに広い海に身をおく心地よさ。
時々波のしぶきがミストシャワーのように頬にかかる。
もって行ったお菓子を食べながら釣り人たちの様子をなんとなく見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/05f5d53b1ad396014246fdcaa5c2d714.jpg)
隣のおじさんがボラくらいの大き目の魚を釣り上げた。
誰かが釣り上げると、一斉に注目の的となる。
そのおじさん魚から釣り針を外すと、コンクリート地面に魚を叩きつけた。
ビックリした。
もう一度たたきつけた。
いったい何してるんだろう?
頭を抑え、三枚おろしをするように尾びれのほうから少し包丁を入れ、エラのあたりにも包丁を入れました。
友人に聞くと血抜きしてしめているんだよという。
まだパタパタ魚は動いていましたが、なんか残酷な感じがしました。
娘達がまだ小さい頃、サイクリングセンター側で釣りをして遊んだ頃のことを
思い出しました。
釣ったハゼをさばく事ができず、毎日バケツの塩水を変えていました。
数日たっても生きているので、食べる気になれずゆりあげの海に戻しにいったことがありました。
多分私には釣りはむいていないんでしょう。
生きていない魚は食べられるんだけどね・・・・殺して食べるというのがダメなんだよね・・・・・
海では女性にとってトイレが近くにないのが一番困ること。
それを考えると飲み物も控えて過ごします。
お昼を買いに町まで行きトイレも済ませおにぎりを買おうとしたら、こ~ぷの
お店には売っていませんでした。
聞いてみるともう無くなってしまったとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
お菓子だけ買って、その先のコンビニまで足を伸ばし、いろいろ買いました。
カップヌードルを買い、お湯をそそぎ、海まで戻りふたを開けてみると、
麺はだいぶのびてしまっていましたが、汁はカップヌードルの味でしたから
残さず食べました。
今日は天気もよかったから、釣り人もたくさん来て楽しんでいました。
でも皆さんあまり釣れないようでした。
3人の中で釣れたのはぴーちゃん一人で、小さなハゼとどんこ1匹でした。
娘はカニさんしかかかってきませんでした。
大学受験を控えているピーちゃんのために縁起を担ぎ海に戻すことにしました。
当の本人はせっかく釣り上げた魚なので残念そうでしたが、娘はためらいも無く
魚をつかみ上げ傷つかないように戻していました。
こうして釣りの一日は心の休養となり、明日からまた始まる一週間頑張れそうな気がします。