
今年になり初めての太陽を拝むことが出来た。
2日は朝から息子達一家を迎えるために、買い物に出かけたり食べ物の準備等に大忙し、その息子達がやって来たのは2時頃、ここからは新年恒例の楽しい食事会が始まり、途中でゲームなどを交えながら夜までの大宴会。
楽しい一時を過ごして、息子たちは夜遅くに帰って行く。
3日は朝から片づけ物で、娘たちはお正月は来ないことになっていたので、全て片づけ昼頃になりようやくほっと一息つき昼食をとる事が出来た。疲れてしまい、2時過ぎまでうとうとしてしまった。
3時頃になり、娘から電話が入った。
「おめでとうございます。 何もいらないから夜の7時頃に、お泊りで行っても良いだろうか?」ダメとは言えずOKを出してしまったので、それからが大変だった。
泊まる部屋からきちんとして、布団も出さなかければならず、いくら何もいらないと言えども、食べ物の準備もしなくてはならない・・・短時間で、動いて動いて動きまくってやっと7時少し前に準備完了・・・あっ!声が聞こえてきました。
来たようです。
きょうはここまでで投稿します。
おつかれさまー。
<おいしかった料理>
ぶりのみぞれr鍋・・・ねぎの丸太もやきめをつけていれ、大根おろしも入れてかさふやしになり、何品目も一度の食べられて大勢の時にはちょうど良い料理でした。
ハゼの甘露煮・・・Aちゃんがせかいいちおいしいといったので一同大笑いでした。
こんな言葉を知っていました。
タイの頭の塩焼き・・・一般公開の市場に行ったときちょうど鯛の頭をさばいて見えました。
一個150円だとか。買うのは今でしょう。と
2個買いました。
食べる機会を失ってしまったが塩をふってあったので昨日誰もいない時に焼いてみました。
それはそっれは美味でした。
予定外はいろいろ大変です。
我が家のお正月行事がやっと終わりました。
急な事で少し大変でしたが、楽しく過ごせたからこれで良かったと思っています。
ぶりのみぞれ鍋では無かったですが、我が家の今夜はぶりしゃぶでした。
≪ハゼの甘露煮・・・Aちゃんがせかいいちおいしいといったので一同大笑いでした。
こんな言葉を知っていました。≫
嬉しい言葉です。
今年も元気で釣りに出かけたいと思います。
予定外はいろいろ大変です。≫
大変でしたが、楽しく過ごせたからこれで良かったと思っています。
一変に淋しくなりました。