薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

ハゼ釣りの季節到来

2011-07-31 19:49:37 | Weblog
中日スポーツの釣り情報を見ていて、半田の亀崎漁港近くでハゼが良く釣れているとの記事を、1か月以上前から目にしていたので、そろそろわ若狭の久々子湖でも釣れるのではないかと行ってみた。
曇っていて時々雨もぱらついたが、暑くなく私にとっては最高の釣り日和・・・

朝8時ころから正午まで4時間程で、甘露煮にはちょうど良い大きさのハゼが釣れた。
全部で190匹ほど、中には20㎝を超える大物も6匹釣れたのでこれは夕食の食材に、背開きをして 頭 尾 内臓に骨を取っててんぷらに・・・身も厚く塩をつけて食べたら最高に美味しかった。

残りは全て甘露煮用に捌いて、オーブンで素焼きして冷凍保存をした。

嫁に出す甘露煮を作るにはまだ数がまだ足りないので、あと一、二回釣りに行かなくてはと考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の南側の農業用水は自然の宝庫

2011-07-30 20:22:37 | Weblog

我が家の前を流れている農業用水は、水がきれいで、ザリガニやメダカトンボなど沢山の生き物がいる。
今は夏休みで、小さな子供たちがタモを片手にザリガニを取りによくやってくる。
沢山いるのだが、水の中へたもを入れた途端に逃げられ中々捕まえられない。
仕草をを見ていると、「おばさん捕まえてよ」と時々言われるが、「おばさんは、ドジだから無理」と断っている。
昔、私のこどもなどはするめを糸に結び釣り上げていたのだが、今の子はそんなことする子は見当たらず、タモを持ってやってくる。
今日も来て捕まえようと頑張っていたが、捕えられたザリガニは0だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライトマトを作る

2011-07-29 19:57:51 | Weblog
少し前の新聞に[くらし歳時記]として簡単にできるドライトマトの作り方が載っていた。
すっきりと晴れた日がなく中々作るチャンスがなかったが、今日は一日何とかお天気の崩れる心配はなさそうだなと思い作ってみた。

薄くくし形に切ったトマトをざるにのせて天日で一日干し

次に低温(私は100度に設定した)のオーブンに入れ20分で出来上がった。

<水分が抜けて味が濃縮され、うま味成分が作られ、歯ざわりもよくなり、まるでフルーツのような甘い風味>と書かれていたが、歯ざわりはよかったが、オリーブオイルをかけて食べてみたが、今回は日差しが弱かったせいか強い甘味はあまり感じなかった。

水分が飛んでいるのでサンドイッチにしても良いかな?と思った。
お天気の良い日にもう一度沢山作って、色々な食べ方をして楽しみたいと思っている。

/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近開店したスーパーへ初めて買い物に

2011-07-28 20:22:23 | Weblog

我が家のキキョウ咲き朝顔が、一日に20輪以上咲くようになった
葉の影に隠れて見えない花が沢山有り残念

一週間前に開店したkスーパーへ、初めて買い物に行ってきた。
とりあえず商品の置き場書を覚えようと、カートを押し目的の商品を探しながら、隈なく店内を見て回ったが、一度には欲しい商品が見つからない時も有り店員さんに訪ね手に出来た商品もあった。
砂糖や、醤油 食パンに果物などを買ってきた。
概ね値段や鮮度に納得が出来、29日から使えると言うファンクラブカードなるものを200円出して作って来た。(有効期限が来年の3月31日)買い物ををしてレジで精算する前にこのカードを提示すると、本 タバコ 酒 ギフト以外は3%OFFとなるとの事だ。
今まで行っていたショッピングセンターにも行くだろうが、食料品だけならこちらを優先するようになるかも知れない?


Mさんへ
ゴーヤの佃煮のレシピを載せます。

ゴーヤ500g 白砂糖200g 醤油100cc 酢50cc カツオ節とジャコと入ごまを適宜
3~4mmに切ったゴーヤを熱湯に15分つける。
ザルに上げ 熱いうちに搾る。
砂糖 醤油 酢を煮立てゴーヤを入れ汁気ななくなるまで炒る。
汁気がなくなってきたら、かつお節とジャコと入ごまを混ぜて出来上がり。

白砂糖を100gとザラメ砂糖を100gにして作っても良い。
ザラメを使うとこってりと仕上がります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南瓜の煮物の残りを使って・・・

2011-07-27 19:43:36 | Weblog
彼方此方から南瓜を頂くので、焼いたり煮たりして食卓へ出すのだが、段々食傷気味になって来た。
今回も煮たかぼちゃを食卓へ載せたのだが、箸が進まず一向に減らない。
捨てるのは勿体ないので、南瓜の皮を外し馬鈴薯の粉ふき芋と共に潰し、南瓜コロッケを作ってみた。

南瓜には既に味が付いているので、これに衣を付けて揚げただけの簡単南瓜コロッケの出来上がり

目先が変わったのか、主人も「美味い」と言って食べてくれた。
これからは、この手も時々使おうと思った。

もう一つ ナスや胡瓜が沢山届き一度には食べきれないので、辛し漬けにした。
前回は、娘がくれた辛子漬けの素を使ったが、今日は和からしの粉を使って漬けてみた。


先ず胡瓜から  胡瓜1kg  砂糖150g  塩50g  粉辛し30g 

ビニール袋に洗った胡瓜を入れ、砂糖 塩 粉辛しを入れてまぶし、室温に2~3時間置いて水が出たら冷蔵庫へ・・・1日で食べられる。


ナスの場合 ビニール袋にナス400g前後 砂糖50g 塩15g 粉辛し15g 水150ccを入れ口をしっかりしばり冷蔵庫へ一日ほど入れる。

食べて見た加減で、砂糖や塩の調節をして自分の好みの味にすれば、より美味しく食べる事が出来ると思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする