薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら16年目になりました。




  

病院の定期検診に付き添う

2014-01-31 20:35:44 | Weblog
主人の3ヶ月に1度の定期検診日、肝エコーに血液検査の付き添いに・・・現在は元気そうだから1人で行ってもらえば良いのかもしれないが、検査してその結果を訊くまでの時間がとっても長く、一人では気分が滅入るだろうと思い、私に時間的余裕が有ればアッシー君も兼ねて必ず付いて行く。
3か月前に行った時は駐車場が完成していなくて、余裕を持って出かけたのだが、駐車するために長蛇の列が出来ていて、検査に間に合いそうになく途中で主人を車から降ろし、検査へと行ってもらったが、今日は立派な立体駐車場が完成していて、待ち時間もなく駐車することが出来た。
      
前回の事が有り早くに家を出たので、今度は検査の時間までに間が有りすぎて、待合室で待つのに草臥れかけていた所、約束の時間より30分早くエコーの検査をしてもらえ、嬉しかったが今度は検査結果を訊く、予約の時間が2時半になっているから、それまでに1時間・・・いえいえ+1時間以上、これは毎度のことで仕方がないと言い聞かせ、ひたすら待っている。
この間は読書などをして過ごすのだが、今日は外へ出てリニューアルされた病院の周りを、ウォーキングを兼ねて歩いた。
    
玄関から出て北へ・・・1周まわって
    
10年前の市民病院の面影は、1分を除いて殆んどない

又玄関から待合室へ・・・外を歩き病院の西側にも駐車場が有る事も分かった。
もしもの時はこの駐車場を使えば良いと・・・
何時もの診察時間より、少し早く診てもらうことが出来4時半少し前に帰宅できやれやれ・・・
2月に入ると、又胃カメラや大腸の内視鏡検査が待っているが、これのお陰で毎日安心して暮らしていられるから、感謝かな・・・
    
みよさんより、菜花を頂いた。
お浸しにと思ったが、綺麗だったので花を楽しんでからでも遅くないと思い玄関へ飾った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯用爪楊枝入れを作る

2014-01-30 20:54:33 | Weblog
友人が突然、「美味しいコーヒーをのいませて」と言って訪ねてきた。
我が家では、決して美味しいコーヒーを飲んで入る訳では無いが、一人で飲むよりおしゃべりをしながら、多人数で飲んだ方が美味しいので、大歓迎・・・
     
何時ものコーヒーをいつもの手順で入れ、世間話をしながら飲んだ。
     
矢張りいつもより美味しく感じたかから不思議?
その折に先日知人に頂いた折り紙で出来た、携帯用爪楊枝入れを見せた所、「爪楊枝は持って歩くから是非作り方を教えてほしい」と言われたので、頂いたのを解体して折り方を覚え、作ってみた。
    
折り紙1枚で4個出来る。無ければ包装紙などを利用して作る手もある。
私はあまり爪楊枝は使わないが、主人は時々使うので持っていれば便利・・・と   
    
公民館講座で習った小物入れ(これは頂いた物)に入れてバッグの中へ入れる事にした。
友人も沢山作って持ち帰った。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年度の確定申告書を作成、提出

2014-01-29 21:39:46 | Weblog

薄いピンクの小さな花が可愛らしい・・・金のなる木

一昨日税務署より、主人の確定申告書用紙が送られてきた。
毎年の事で所得税は還付と分かっているので、早速作成して税務署へ提出してきた。
昨年よりも少ないがやはり還付金は有る。
今までとの違いは、算出した所得税に2.1%の復興特別所得税が+された税金となる。
東日本大震災からの復興のために、必要な財源の確保のため創設され、平成25年から平成49年までの25年間、所得税を納める義務のある人は、復興特別所得税も併せて納める義務がある。

東日本大震災、一日も早く復興して欲しいと願っていますが、本当にそちらへ回されるのだろうか? 市県民税の均等割も上がっていたし、今度は復興税、4月からは消費税、介護保険料も上がっている。
おまけに物価も高くなった。
何が下がるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンでチラシ作り

2014-01-28 21:28:52 | Weblog
3月の始めに地域で公民館まつりが開かれる。
それに先立ちパソコン同好会ではチラシを作り、今月30日までに提出をすることになっている。
先週木曜日に取り敢えず形だけはで出来上がっていたので、手直しをして印刷をしようと保存してあるフラッシュメモリーを、開けた所どこにもない???・・・メモリーが何本もあるから、全部探したが見つからない・・・仕方がないので1から作り直し何とか印刷にこぎ着けた。
   
間違いが有るといけないので、主人にお願いして読み合わせに付き合ってもらった。
印刷すると、文字が抜けていたり、打ったはずの字が無かったり?テキストボックスを使って文字を打ち込んだので、気が付かないうちにボックスを縮小して文字が隠れてしまったりしていた。何度も見直してやっと終える事ができた。
そもそも保存が出来ていなかったのが、ミスの始まり・・・最初は保存をしたのだが、直しているうちに消去したものと思われる。
まだ次の作業が残っているので、デスクトップとフラッシュメモリーの両方に保存をした。これなら大丈夫だろう・・・

    
てんこもりで、焼き物のお内裏様を見つけたので買ってきた。
男雛の高さが7㎝ととっても小さく可愛らしい・・・我が家に有ったお雛様数年前に人形供養に出してしまい(後から後悔したが遅かった)無くなった。
これは私のお雛様として、TVボードの棚へ飾り眺めている。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学路が生まれ変わった

2014-01-27 22:02:43 | Weblog
我が家の東側の道路は通学路になっている。
朝からなにやら工事が始まり、ガタガタ、ガーガーと音がし出し工事用のコーンが置かれた。
車庫から車を出しておかないと、いざというと時にさっ!と出せないと困るので、北側の道路へ移動させておいた。
家の中まで音が入ってくるので、主人は落ち着いて座っておれないらしく、外で工事人さんたちと会話をしながら工程を眺めていたらしい・・・
   
   
午後になりいちごっこへ出かけようと外へ出て、生まれ変わった通学路を見た。
今までは、アスファルトの上に白線が引かれていただけなのだが、アスファルトとは違った色の砂粒の様なのが塗りこめて有るように見えた。その境目に白線が引かれ新しい通学路が出来上がっていた。
これなら雨が降っても、滑らないで安心して歩けるのではないかしら?

いちごっこでは、1年生と4年生がステンドグラス風作りをした。
    
人数が多いので1度に出来なくて、日にちを分けて行われた。
我々は一応12月に手ほどきを受けていたので、それを頭の隅から呼び起こし、訊ねられた時には直ぐに対応をし、短い時間で完済させて持ち帰れるよう手伝った。
殆んどの子が完成させてくれたので良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする