最近読んだ本で、「プロセスベスト」って考えが出てきた。どの本か忘れた。
結果は問わない。とにかく過程で全力を尽くす。
これって「人事を尽くして天命を待つ」ですよね。
最近、令和になってからか、「人事を尽くして天命を待つ」なんてトンと聞かなくなった。ちなみに出典は東晋あたりの無名の人。
どんな宗教も、要するに「人事を尽くして天命を待て」、天命にああだこうだ言うな、言い訳するな、他責するな、プロセスベストを尽くせ。
過去に拘泥するな。未来を思い煩うな、今目の前でできることを精一杯やれよ。
マタイ6:34
「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」
「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」
Matthew 6:34
"Therefore do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own."
"Therefore do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own."
今日も僕はプロセスベストを尽くします。