選挙の効果

総選挙の意味

忖度哀歌  バリケイト伊東

2019-04-06 08:45:47 | 政治
  あほか!と言いたくなるような事件が起きた。塚田国土交通副大臣が選挙応援で、私、忖度しましたと公言した。録音までとられてる。軽い冗談のつもりだったのかもしれないが、職を失う大問題になってしまった。その忖度した相手は安部と麻生だ。良くも堂々と忖度しましたなんて言えるもんだ。森友,加計問題での忖度は、あくまでも忖度疑惑だ。問題となった案件も山口県と福岡県を結ぶ道路だ。総事業費が2000億円ぐらいかかると予想されてるのだ。立場上、忖度しましたなんて冗談にも絶対に言ってはいけない事なのだ。相当に無神経か、おごりか、社会をなめてる。政治家として緊張感がなさすぎる。安倍も当初は続投させると、かばったが、解任された。当然だ。今の日本では権力者、強い者には、そんたく、ゴマすりはやりだ。戦わない草食人間ばかりになってしまった。日本ではだるい、腐ったような時間が流れてる。日本を変えられるのは日本人ではない。自然災害か、戦争による大破壊と人間の大量死によってしか日本を変えられないであろう。日本は閉塞と虚構のクソ溜まりで腐ってゆくだけだ。そして、また同じような事件が起きるだろう。