狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

倉敷美観地区周辺の1月のイベント情報。

2013年01月06日 18時07分42秒 | 案内、告知、宣伝





 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は八度。最低気温はマイナス一度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。





 今回の記事は、1月の倉敷美観地区周辺のイベントの情報を(私が知り得た限りではありますが)御紹介いたしませう、という趣向にございます。



 まずは大原美術館の情報。
 大原美術館は、今月は7日と21日と28日が休館です。
 開館時間は9時から17時です。
 倉敷にお立ち寄りの際は、是非是非、大原美術館の名画を御覧になってみて下さい。


 阿智神社では、1月7日の七草粥の日に8時から阿智神社御新米の御粥のふるまいがあります。
 1月10日は10時から商売繁盛を願い『十日戎祭』が行われるそうです。
 1月15日は『とんど祭』。豊作・無病息災を祈願し正月飾りや古札を焚き上げ、その火で焼いたお餅などをふるまうそうです。9時からです。
 1月25日は『菅原神社初天神祭』。学問の神・天神様に学業成就や合格祈願のご加護をお祈りするそうです。9時からです。



 1月13日は、井原線は全線(総社駅から神辺駅)で終日、大人も小人も1乗車につき100円だそうです。
 特定の駅でイベントも開催されるそうです。



 毎月第3日曜日恒例の「くらしき朝市三斎市」は今月は1月20日に開催です。
 倉敷近郊と高梁川流域の鮮魚や農産品や工芸品や郷土加工品等を販売している朝市です。
 開催場所は倉敷駅前商店街とその周辺。
 開催時間は8時から11時です。





 以上が今現在で私が知っている倉敷美観地区周辺の1月のイベント情報です。

 他に何か分かったら、またお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天(ナンテン)の実その3。

2013年01月05日 18時24分47秒 | お花に関する日記



 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は六度。最低気温はマイナス四度でありました。
 今日の朝は倉敷川は薄っすら氷が張っていました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。

 上の写真に写っているのは、南天(ナンテン)の実です。
 南天の実に関しては、2012年1月3日の記事2010年1月16日の記事の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2012年と2010年の南天の実の記事です。

 南天の実の花言葉は、「深すぎる愛」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まほろ駅前番外地』/三浦しをん

2013年01月05日 17時30分14秒 | 小説・本に関する日記




 昨日の夜は、三浦しをんの小説『まほろ駅前番外地』を読んでいました。
 『まほろ駅前多田便利軒』の続編で短編集です。
 『まほろ駅前番外地』では『まほろ駅前多田便利軒』に出ていたサブキャラクター達にスポットが当てられています。
 勿論、多田と行天も出てきます。
 都会の田舎のお話でゆったりとしてまったりとしてほのぼの。
 面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラジオラスその4。

2013年01月04日 19時16分33秒 | お花に関する日記




 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は五度。最低気温はマイナス三度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 上の写真に写っているお花は、グラジオラスです。
 グラジオラスのお花に関しては、2010年10月29日の記事2010年4月25日の記事2009年5月23日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2010年と2009年のグラジオラスのお花の記事です。


 グラジオラスの花言葉は、「ありきたりでない愛」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『女たちは泥棒』/半村 良

2013年01月04日 18時54分56秒 | 小説・本に関する日記





 昨日の夜は、半村良の小説『女たちは泥棒』を読んでいました。
 半村良の小説は『石の血脈』を読んだくらいかななぁ。

 主人公は、天才的な泥棒の才能を持つ男(ハンサム)。
 彼の部屋に忍び込んだセミプロの女泥棒は主人公の弟子となる。
 粋でお洒落で美学を持った泥棒とその仲間達のお話。
 1話完結の連作短編集です。

 書かれたのがかなり前なので少し描写が古いですが、お洒落なピカレスク・ロマンでありました。
 でもってすこしえっちぃ。

 面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮かれよ皆の者、とぼんくらは言った。

2013年01月03日 19時03分57秒 | その他の日記



 本日も倉敷は晴れ。昼頃に雪がちらちらと舞っていました。
 倉敷で雪は珍しいです。
 最高気温は四度。最低気温は零度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。

 あけおめのメールを友人・知人に送ったらおちゃらけメールが返ってきた。
 酔ってる。奴ら、絶対酔っぱらっている。

 新しい年の3日目ですね。
 皆様。お正月を満喫していますか? 
 飲んでいますか? 食べていますか? 騒いでいますか? 笑っていますか? 家族サービスしていますか? 家族サービスされていますか? 楽しんでいますか?  
 飲んで下さい。食べて下さい。騒いで下さい。笑って下さい。家族サービスして下さい。家族サービスされてちゃって下さい。楽しんで下さい。
 お正月ですから浮かれてお正月を満喫しちゃって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小吉。

2013年01月02日 18時29分02秒 | その他の日記




 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は十度。最低気温は零度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっておりますよ。


 倉敷美観地区は今日も大勢のお客様で賑わっていました。
 今日は水曜日なので本来私はお仕事がお休みの日なのですが、今日は出勤していました。

 お参りに行っていないなぁ……。
 正月らしいことをしていないような気がする。

 なので、うそこメーカーさんのおみくじメーカー2013をしてみました。
 名前を入力するとその人の2013年のおみくじが表示されます。
 「狐」で入力してみました。
 今年の私・狐の運勢は如何に? 
 結果は↓です。








 ほほう。
 小吉とな。
 でもって、S・Kさんと一緒にモロッコのカサブランカに行ってフロッピーディスクを使いキーンと言いながらシシカバブーを食べて千手観音のポーズをとればよいのだな? 

 ……。
 そんなことは無理だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『地球はプレイン・ヨーグルト』/梶尾真治

2013年01月02日 15時03分44秒 | 小説・本に関する日記






 昨日の夜は、梶尾真治の小説『地球はプレイン・ヨーグルト』を読み返していました。
 梶尾真治の処女短編集です。SFです。

 収録されているのは、
 「フランケンシュタインの方程式」
 「未亜に贈る真珠」
 「清太郎出初式」
 「時空連続下半身」
 「詩帆が去る夏」
 「さびしい奇術師」
 「地球はプレイン・ヨーグルト」
 の7編です。


 リリカルな物語やドタバタや驚くような展開をみせるお話など、梶尾真治の特徴が満載ですね。
 私はこの7編の中では「さびしい奇術師」が一番好きです。
 面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『名探偵の呪縛』/東野圭吾

2013年01月01日 16時19分55秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は、東野圭吾の小説『名探偵の呪縛』を読んでいました。


 
 図書館にいた主人公はいつの間にか不思議な世界に迷い込む。
 主人公はその世界の住人に名探偵・天下一として認識されて、奇妙な事件の解決を依頼される……。
 『名探偵の掟』の続編です。

 『名探偵の掟』はミステリ界のことをぶっちゃけてるギャグテイストの小説でしたが、『名探偵の呪縛』はちょっと違う雰囲気ですね。
 東野圭吾のミステリに関しての心の叫びみたいなものが感じ取れたような気がして面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹んで新しい年のお喜びめでたく申し納めます。

2013年01月01日 15時25分09秒 | 季節の御挨拶





 皆様。新しい年がスタートいたしましたよ!
 謹んで新しい年のお喜びめでたく申し納めます。
 皆々様のお蔭様をもちまして私、狐も大過なく無事越年する事が出来ました。
 心から御礼申し上げます。

 今日は午後から出勤。
 少し御酒をいただいてから仕事をしています。
 お正月っぽいです。
 酔うほど飲んではいませんけどね。


 さて、今年はどんな年になるのでせう?
 私、ワクワクドキドキであります。

 皆様。2013年は良い年にしましょう。
 2013年は是非とも良い年にしましょう。

 今年も当ブログによろしくお付き合いいただけたら嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする