いつもコメント下さる やまあき様からハンドルネームコスモスをどのように付けられたのですか
と尋ねられた事、思い出しました
コスモスとは
昭和1?年12月に東京の港区白金で代々続く洋品店(足袋や)で3人姉妹の次女として生まれました、
裕福ではないが何の不自由もなく暮らしていましが、戦争で焼け出され、知人を頼って、仮住まいが始まりました、そこは、埼玉県の越谷
小さな会社の寮でした、確か一間で共同炊事場、共同トイレもちろんお風呂もありませんでした、
当時小学一年生だった姉は東京からの転校生というだけで苛めにあい、妹の私が途中まで送って行っては、いじめっ子を撃退した覚えがあります
何の遊び道具もなく、ただ野原に咲き乱れるお花(コスモス、矢車草、蓮華草~)
を摘んでは、駈けずり回っていました、
何十年経って、どんな環境に暮らしても、あの時のお花畑、特に咲き乱れるコスモスは脳裏にやきついて離れられません
やっとこのブログであの時のコスモスが帰ってきたように思います
我が家のコスモスはもう咲き終わり、
↓しか咲いていません
締めなかったネクタイと、着なくなったウールの着物地でリバーシブルのヴェストを作りました、
着用するにはちょっと勇気が要りそうです
マウすオンで裏側の柄になります
<>
と尋ねられた事、思い出しました
コスモスとは
昭和1?年12月に東京の港区白金で代々続く洋品店(足袋や)で3人姉妹の次女として生まれました、
裕福ではないが何の不自由もなく暮らしていましが、戦争で焼け出され、知人を頼って、仮住まいが始まりました、そこは、埼玉県の越谷
小さな会社の寮でした、確か一間で共同炊事場、共同トイレもちろんお風呂もありませんでした、
当時小学一年生だった姉は東京からの転校生というだけで苛めにあい、妹の私が途中まで送って行っては、いじめっ子を撃退した覚えがあります
何の遊び道具もなく、ただ野原に咲き乱れるお花(コスモス、矢車草、蓮華草~)
を摘んでは、駈けずり回っていました、
何十年経って、どんな環境に暮らしても、あの時のお花畑、特に咲き乱れるコスモスは脳裏にやきついて離れられません
やっとこのブログであの時のコスモスが帰ってきたように思います
我が家のコスモスはもう咲き終わり、
↓しか咲いていません
締めなかったネクタイと、着なくなったウールの着物地でリバーシブルのヴェストを作りました、
着用するにはちょっと勇気が要りそうです
マウすオンで裏側の柄になります
<>