先生の傘寿のお祝いを兼ねたクラス会が6年ぶりに
飯田橋の小さなお店で開かれました
男性9名 女性7名
毎回出席できなかった私は、
小学校卒業以来初めて会う男性が二人おりました
お決まりの一人一人の自己PR
それぞれに人生を務め上げ
国内外のボランテァで頑張ってる友が目立ちました
出席したくても
配偶者、身内の介護でこられない友
出席できた自分は改めて幸せだなーと実感いたしました
3時間の短い時でしたが
あっという間に時間は過ぎ土砂降りの雨の中
二次会のコーヒーを飲んで帰宅となりました
傘寿を迎えられた先生
頭は寂しくなったけれど体と気持ちは同級生です
プレゼントしたお祝いの色紙
前回のクラス会で
上野の東京国立博物館の館長さんを務める野崎さん
皆に同級生なら入館料なしですか~と聞かれて
いや、しっかり頂きますと答えてました
昨年の3月で退官されたようで
今回↓の招待券を用意してきてくれました
幹事の皆さん有難うございました
Wさん O さん
このブログ見たらコメントお願いします(脅かしです)