スタートの荒川車庫迄行く人で
来た都電はすでに満員だった(西巣鴨、新庚申塚)
私も乗れず2台ほど待ちました
停留所に着くたび
運転手は一歩づつ後ろへとマイクで云ってました
ほとんどがウォークに行く人ばかりです
途中若い男性が幼子を抱いて降りるのになかなか後ろの降車口迄いけず
それを見てた乗客が
前からでも出られんだから前のドアーを開けてもらったら~
(都電はワンマンカー、前が乗車口、後ろが降車口)
聞こえた運転手は前のドアーを開けた
若い親子は無事に降りて横断歩道を渡ろうとしてた~
その時運転手が
降りる方は早めに出口のほうにお進みください~と
降りて歩き始めた父親は
戻って来て
こんなに混んでて後ろにいけるわけ無いだろう~と
運転手は
はい分かりました
このような場合は??考えてしまいました
珍しい白のアマリリス
十二単(毎年増えていきます)
葉牡丹ーこのように成長して
最後まで楽しませてくれてます