うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

師走の風物詩

2008-12-16 21:31:08 | Weblog

430年の伝統
世田谷のボロ市(東京、指定無形民俗文化財)に行ってきました。
曜日に関係なく一月と十二月の15日と16日に毎年決まってるそうです。
骨董品、園芸を初め生活必需品のお店が750店舗並んでいました
この日のために
東急、世田谷線は臨時便が出たほど、
暖かく気分転換に、お目当ての品も見つかりました。
写真で少しは雰囲気が伝わるでしょうか?   








お値段は吃驚5桁の数字




高所で警戒のおまわりさん


護身用具?


太鼓まで、48万の値が、


花芽の付いた桜を買ってきました。
(旭山)


これが欲しかった
解いて、洗って、アイロンかけて、
使えるようになるのは大分先に~


手芸に便利そうだったので、