うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

寄り道~

2008-06-02 22:17:11 | Weblog

授業に早く着いてしまいちょっと寄り道しました
善養寺
春は薔薇、秋は菊の品評会で有名です



何時見ても見応えの松です



カルチャー水彩画
(人気のある科目で抽選のようです)

筆を洗う?容器(ヨーグルト)が面白い






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2008-06-03 07:54:32
≪何時見ても見応えの松です≫
近いところにこんな素晴らしい松があったのですね。
いつか見に行きます。
返信する
影向の松 (やまあき)
2008-06-03 19:18:33
立派な松ですね~
枯れないように手入れも大変でしょうね。

グループで水彩画、面白いですね。
力作ですね。
どこに飾るんでしょうか。
返信する
こんばんは。 (KAMUY)
2008-06-03 21:49:44
見事な松ですね~。
枝の張り具合が素晴らしいですねぇ。
水彩画…習いたいです。
返信する
Unknown (コスモス)
2008-06-03 22:02:58
ippu様
この松の側に
相撲山があります
この庭で子供相撲大会が開催され(栃錦一門)
その時の土俵の土で作った山だそうです

やまあき様
<枯れないように手入れも大変でしょうね。>
陰で骨折ってくれる方のお陰だと感謝です
水彩画
絵心、センスのない私には
とても無理~~

返信する
Unknown (コスモス)
2008-06-03 22:08:38
KAMUY様
水彩画
カルチャーでは人気があり
受講するのに抽選だったようです
モデルになるような場所が沢山あります
私は
まるっきり駄目です
返信する
お絵かき (勿忘草)
2008-06-04 22:59:53
僕、子供の頃お絵かきが得意でした。
今、恥かきが得意です。
返信する
お絵かき (コスモス)
2008-06-04 23:15:50
以前
モデルになって描いて頂きましたね
あまりの美しさにこの日人だーれ??
恥かき
沢山披露していただきました
返信する

コメントを投稿