寒いのに、懲りもせず、ビッグサイトまで応援に行って来ました、
江東区の用意した送迎バスで現地まで約40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/28b7162039514c3b1888c5dc6581ae48.jpg)
ここまでくれば、ランナーもひと安心でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/b2b1b3b05a0081db29b0145d7d8f1d6a.jpg)
そろそろ車椅子の選手が到着~
消防庁の音楽隊で、お出迎え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/cdceb59e0254832ebabd927ebef31652.jpg)
車椅子のトップランナー。(最高速度は30キロ走るそうです)
感動し、少々、涙腺が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/4a79b981db7a61278e0170e4dbd36c4b.jpg)
日本人トップランナー藤原選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/51938da67b2507b077b9c0f2b1296efe.jpg)
少し、遅れて、期待された川内選手、
ゴール寸前では体が左に傾いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/797aeaf43187e8071b2345636a2e7a03.jpg)
こんな格好の方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/bb04ce683a2cfa2274d389cb072f74c9.jpg)
寒い中、御苦労様、立ち止まって写真撮るランナーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/c148b9c0a78442d175edeff4077ee3dc.jpg)
ここでも、スカイツリーは人気がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/95196f3449018ceed8610e816a774b26.jpg)
走るだけでも大変なのに~素足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/4e7b2a86509fe2083006dc9e55c46688.jpg)
走る、友人、身内を探す人の目は真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/072c41ff32cc0791e795c1669bb41c9e.jpg)
赤いポールの向こうは、親子で走るマラソンです。
子供に負けそうな親が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/28b56e7027a691498d22b485fff57c6e.jpg)
最後まで観戦して居たかったけれど、寒さで体が硬直してきました。
復路も送迎バスの最終で帰りました。
江東区の用意した送迎バスで現地まで約40分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/28b7162039514c3b1888c5dc6581ae48.jpg)
ここまでくれば、ランナーもひと安心でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/b2b1b3b05a0081db29b0145d7d8f1d6a.jpg)
そろそろ車椅子の選手が到着~
消防庁の音楽隊で、お出迎え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/cdceb59e0254832ebabd927ebef31652.jpg)
車椅子のトップランナー。(最高速度は30キロ走るそうです)
感動し、少々、涙腺が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/4a79b981db7a61278e0170e4dbd36c4b.jpg)
日本人トップランナー藤原選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/51938da67b2507b077b9c0f2b1296efe.jpg)
少し、遅れて、期待された川内選手、
ゴール寸前では体が左に傾いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9f/797aeaf43187e8071b2345636a2e7a03.jpg)
こんな格好の方も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/bb04ce683a2cfa2274d389cb072f74c9.jpg)
寒い中、御苦労様、立ち止まって写真撮るランナーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/02/c148b9c0a78442d175edeff4077ee3dc.jpg)
ここでも、スカイツリーは人気がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/95196f3449018ceed8610e816a774b26.jpg)
走るだけでも大変なのに~素足です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/4e7b2a86509fe2083006dc9e55c46688.jpg)
走る、友人、身内を探す人の目は真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/072c41ff32cc0791e795c1669bb41c9e.jpg)
赤いポールの向こうは、親子で走るマラソンです。
子供に負けそうな親が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/28b56e7027a691498d22b485fff57c6e.jpg)
最後まで観戦して居たかったけれど、寒さで体が硬直してきました。
復路も送迎バスの最終で帰りました。
僕は地元の浅草で観戦しましたよ。
今年も様々なパフォーマンスに
楽しませていただきましたね。
ちょっと寒い日でしたが
ランナーにはちょうどいいのかも。。。
役所がそこまで熱を入れているとは知りませんでした。
それにしても現場で見ると、テレビとはまた違った喜びがあるでしょうね。
でも送迎バスがあって良かったですね。
藤原選手、川内選手の写真バッチリですね。
私は一度行ったことがありますが、以後、テレビ観戦です。
寒い中、お疲れさまでした。
<パフォーマンス~
素晴らしいですね、
走るより見せてくれてるようですね、
もう少し若かったら、走りたい?
ippu様
送迎バスはありがたいです。
流石に目の前で見ると、
感動が伝わります。
寒いなか、出かけて甲斐がありました。
やまあき様
注目の藤原選手、川内選手を身近に応援でき、嬉しかったです。
寒い中、長時間の観戦は流石に体にこたえました。又来年??。