うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

東京マラソン2012

2012-02-26 20:50:17 | Weblog
寒いのに、懲りもせず、ビッグサイトまで応援に行って来ました、
江東区の用意した送迎バスで現地まで約40分。


ここまでくれば、ランナーもひと安心でしょうね。


そろそろ車椅子の選手が到着~
消防庁の音楽隊で、お出迎え?


車椅子のトップランナー。(最高速度は30キロ走るそうです)
感動し、少々、涙腺が


日本人トップランナー藤原選手。


少し、遅れて、期待された川内選手、
ゴール寸前では体が左に傾いてました。


こんな格好の方も。


寒い中、御苦労様、立ち止まって写真撮るランナーも。


ここでも、スカイツリーは人気がありました


走るだけでも大変なのに~素足です。


走る、友人、身内を探す人の目は真剣です。


赤いポールの向こうは、親子で走るマラソンです。
子供に負けそうな親が多かったです。


最後まで観戦して居たかったけれど、寒さで体が硬直してきました。
復路も送迎バスの最終で帰りました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
送迎バス (勿忘草)
2012-02-27 01:38:39
バスでの送り迎えがいいですね。
僕は地元の浅草で観戦しましたよ。
今年も様々なパフォーマンスに
楽しませていただきましたね。
ちょっと寒い日でしたが
ランナーにはちょうどいいのかも。。。
返信する
おはようございます (ippu)
2012-02-27 09:18:37
≪江東区の用意した送迎バスで現地まで約40分≫
役所がそこまで熱を入れているとは知りませんでした。
それにしても現場で見ると、テレビとはまた違った喜びがあるでしょうね。
返信する
東京マラソン (やまあき)
2012-02-27 11:23:36
行かれたんですね。
でも送迎バスがあって良かったですね。
藤原選手、川内選手の写真バッチリですね。
私は一度行ったことがありますが、以後、テレビ観戦です。

寒い中、お疲れさまでした。
返信する
Unknown (コスモス)
2012-02-27 21:10:47
勿忘草様
<パフォーマンス~
素晴らしいですね、
走るより見せてくれてるようですね、
もう少し若かったら、走りたい?

ippu様
送迎バスはありがたいです。
流石に目の前で見ると、
感動が伝わります。
寒いなか、出かけて甲斐がありました。

やまあき様
注目の藤原選手、川内選手を身近に応援でき、嬉しかったです。
寒い中、長時間の観戦は流石に体にこたえました。又来年??。
返信する

コメントを投稿