植物図鑑 BOTANIKA を参考にしています。
学名:Leptospermum scoparium 和名:御柳梅 別名:スコパリウム、ティーツリー、レプトスペルマム、マヌカの木
英名:manuka 科名:フトモモ科 属名:ギョリュウバイ属 原産地:ニュージーランド、オーストラリア
花言葉:素朴な強さ、華やいだ生活、濃厚な愛、蜜月
2017年12月に初めて購入しています。7年目に入っています。
花木でこんなに小さく育っているのは、やはり育て方が悪かったとしか思えません。
日当たりは好きだけど夕日は嫌う・水切れに弱い・寒さには強いが霜・雪には弱いなど気難しいところがあります。
3m迄育ちますので庭に植えたい植物ですが、当地では冬が育てられないとあきらめています。
小さく育っているのは剪定して育てたと、言いたいところですが、水切れで枯らしかけたことがあります。
昨年は寄せ植えのお花が枯れ、宿根のシロタエギクと2種、そのまま鉢で育てました。
シロタエギクは夏に咲きました。随分大きくなり、増えていますので、今年こそは、寄せ植えに入れたビオラが枯れた時
鉢替えをします。
手入れについては、細い枝が密に茂る性質があります。枝葉が混み合って株の内部の日当たりと風通しが悪くなると
葉が枯れ込んでくるので、混み合った部分は適宜枝を切り落とす、すかし剪定を行います。
作業は真冬を除いて随時可能ですが秋には翌春の花芽が作られるので、9月以降は枝を切らないようにします。
コンパクトに仕立てたい場合は花後に枝を全体の1/3ほどに切り詰めると良いでしょう。
上記はhttp://www.yasashi.info/ki_00008.htm を参考にしました。
何しろ花期が長いので気に入っています。花のない今の時期に咲くのもいいですね。
過去に、2・5・12月にUPしていますので、夏に少し休んだかなという感じです。
常緑性ですのであまり気になりません。1月に休むというサイトもありましたが、今日現在も咲いています。
花数は少なかったかと思います。2月から開花期にはいりますので今から初夏まで咲くことでしょう。
↓へ 12月8日 撮影です
↓へ 12月26日 撮影です
2本の寄せ植えで寂しいので1月11日にビオラを購入し植えました!
1月21日 撮影です ビオラは植えて10日後の花ですが、ビオラの花は12月の時点でしっかり根を張っている
事が大切ですので11月までには植えるのが理想です。
↑の画像の10日後の本日(31日)撮影です
↓は 昨年に育てた寄せ植えですが、今年と同じように紫系のビオラを2本植えています。(今年は1本)
何を植えていたか忘れていましたが、色彩感覚は全く同じでした。( ;∀;) 撮影は2023/01/09です。
ダイヤモンドリリー クレスパがたくさん咲いていたのですね。今年は植え替えて10本でした。