今回のマリーゴールドは、昨年、採っておいた種を蒔きました。一重咲きです。簡単に芽が出ます。
ベジタブルガーデンに、コンパニオンプランツとして、毎年植えてります。
鉢・ガーデンに植える時は苦土石灰を入れておきます。
ベジタブルガーデンといっても、元々はガーデンとして、つくったところに、段々、野菜が占領してきたのです。
お花はコンパニオンプランツとしてマリーゴールドとバジルを植えているだけです。
お花は一年草のこぼれ種のお花が殆どです。大きくなるお花が多いので、多年草のお花が弱ってきます。
シラーなどの球根は黒マルチをかけられ、夏に溶けてしまっていました。
野菜も日陰になり育ちが悪くなるので、大きな1年草は減らしていく積りです。
マリーゴールドは土壌線虫を抑制する作用を持っているので花壇の線虫防除のために栽培すると良いです。
(ネコブセンチュウ)夏野菜などのコンパニオンプランツとしても、野菜と一緒に植えるといいです。
刻んで土に混ぜると土も肥えます。(緑肥)
独特の香りや根の周りにいる菌によって害虫を遠ざける効果があるので、花壇に植えると虫を遠ざける
「コンパニオンプランツ」として知られています。
今回は、『マリーゴールドの虫除け効果を使った寄せ植え!相性がよい植物は?』
として説明して下さっていますので、HORTI by Green Snapのサイトから参考にさせて頂きました。
『マリーゴールドには、根の周りに住む菌と、花の香りによって一部の害虫を退治したり、
遠ざけたりする効果があります。農薬ほどの強い殺傷力はありませんが、農薬の量を減らすには有効です。
具体的は、害虫のセンチュウをエサにする線虫捕食菌がマリーゴールドの根と共生していて、花の香りが
コナジラミやアブラムシという害虫を遠ざける効果が確認されています。これらの害虫の被害にあいやすい以下の
植物の近くに植えると、被害を抑えることができますよ。
- 野菜:トマト、豆類、ダイコン、カリフラワー、キャベツ、キュウリ、ピーマンな
- 草花:サルビアやベゴニア、デージー、アイビーなど』
そういえば、我が家は消毒は一切しません。アブラムシはアルストロメリアに付きましたがテントウムシが
来ましたので今の時期はいなくなりました。テントウムシの幼虫は昨日もいました。
今年はある1種のマリーゴールドにアオジソより沢山のオンブバッタが付きました。オンブバッタには、このお花の
香りが好まれたのでしょうか?最近やっとオンブバッタが少なくなり元気を取り戻しています。
マリーゴールドの種を採る時は遅く咲いた花の種を採った方がいいと、昔から教えて貰っています。
いずれ見て頂きたく思います。かわいい小型のマリーゴールドです。
nokoさんのお庭には、どれくらいのお花があるのでしょうか〜
毎回のお花は、自宅のお庭のお花ですよね!
マリーゴールドがたくさん咲いてますね。
うちは、直ぐに虫に食べられて、直ぐに消えてしまいます。
お花を育てるのが上手なnokoさん〜
もう、お休みでしょうね。
今迄、新着記事を見ていましたが、今,
気が付きました。
今回も、月下美人素敵でしたね。撮影も楽しいでしょうね。
今日の私なんか( ^ω^)・・・雑草を取りながら、こぼれ種で育った、トレニアを撮っていました。案外!色々な色が咲いていました。雑草並ですから、小さくて横に広がっています。
プランターと大きな鉢に早くから植えたものは台風の後、弱り、今日、見ると、皆、種でした。もう抜きました。
雑草でもミズヒキなどは、今年は真っ赤でキレイなんですが、小さくて撮影出来ません。
昨日も、今日もブドウの木を切りました。今日は脚立に登らなくても立ったまま、ノコギリです。良く頑張りました。自分で誉めています。(笑)
体調は決してよくありませんが、庭に出るとと元気が出ますね。オンブバッタが付いたマリーゴールドには参りました。水をやると何十匹も飛び出るのですから・・・今でも、オンブされたバッタが止まってはいます。今日もアサギマダラが3匹・黒いモンキアゲハが1匹、久し素振りに来ました。ヒメアカタテハはまだまだ元気です。止まってくれません。
長々とすいません。小学生の日記です。
ありがとうございました。