
6/22(木)に、青島ラーメンを初めて食べたんですが、すごく美味しかったです!
そして、この画像をTwiterに上げたところ、予想以上の反応が・・・
いやー、みんなラーメン好きなんですねえ。
と言うことは、これからはラーメンの画像とともに告知した方がみんなに見てもらえるのでは
・・・!?
イヤア~!ラーメンは美味いぜ!やっぱり青春の味だぜ!…ん?青春…?ウワアアア!!!俺に青春なんてなかったアアア!!!
と言う訳で、7/1(土)は新潟古町えんとつシアターで「青春なんてなかった」~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~やります!よろしくな!
いやー、強引ですね・・・
と言うことで、ここからは真面目に宣伝していこうと思うのですが、せっかくなので、7/1(土)に向けての意気込みみたいなものを書いてみようと思います。
僕はもともと松本でBLUESのみんなとギャグ演劇とかコントとかをやっていたんですが、新潟に帰って来てからもコントがやりたいなあと思って、3年前、新潟でもっつぁんと一樹さんと内藤くんに声をかけ、NIIGATA BLUESを結成してコントをやったことがありました。
あの時、初めて団体の代表をやって企画を進めることになったのが不安しかなかった僕は、こんな時こそBLUESだ!と松本のおもケンに電話で相談したところ、「仮にも躁鬱のちひろさんが自分のユニットを作って行動している、それだけで素晴らしいことだ!」って言われたことがありました。
結果、NIIGATA BLUESは上手く行ったしすごく楽しかった、本当にやれて良かったと思っています。
あれから3年経って、今度は新潟で「生きづらさを抱えた人間賛歌」を企画している自分はやっぱり不安しかないんだけど、あの時のおもケンの言葉を今でも思い出します。
だから、7/1の「生きづらさを抱えた人間賛歌」も、誰かにとってそういうものになればいいなーと思って企画しています。
見に来てくれた人が、あの時ちひろって人が何か言ってたなーとか思い出してくれて、それでいつかちょっと元気になってくれたりしたら最高だなーって思います。未来への伏線を張ると言うか。
だから、もしも行きたいけど行けないって人がいても、僕は行きたいって思ってくれただけで全然嬉しいです。
あと絶対来てね!とも言いません。金かかるし!(企画者がそういうこと言うなよ!)
ただ、欲を言うなら、「こんなことをやってる人達が新潟にもいるんだ」ってことくらいは、みんなに知っておいてもらえると嬉しいなあと思います。
例えば僕は全然ライブを観に行ったことがないのにツイートを見て「この人達今日も頑張ってるんだ」ってちょっと嬉しくなるようなバンドやアイドルが大勢います。
だから自分の企画も、もしも来れなかったとしても「こんな人が何かやってるんだな」って思ってもらえるだけで全然嬉しいなあと思っています。
とにかく大事なのは、こういう活動をしている人が新潟にいる、という事実を作っていくことだと思ってます。
もしかしたら誰かの居場所になるかも知れない可能性を作っていくこと。
今後も続けていくつもりなので、いつか会えるかも知れない誰かのために、その一歩として、7/1は頑張ろうと思います。
とか言っても、まあ来て欲しいです!っていうのが本音ではありますので・・・笑 はい、真面目に告知していきます。
そして、7/1に来ていただける方には、これが一期一会になるかも知れないんだ!っていう気持ちで感謝の気持ちで頑張りたいと思います。
と言う訳で、よろしくお願いします!

「青春なんてなかった」
~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~
出演
成宮アイコ(朗読詩人/カウンター達の朗読会)
ちひろBLUES(演劇集団BLUES)
タダフジカ(ギター弾き語り)
月乃光司(こわれ者の祭典 代表)
ありす
時間 7/1(土) OPEN 18:30/START 19:00
料金 予約&当日1500円(当日同料金・予約者に予約時特典あり)
会場 新潟古町えんとつシアター
予約方法
件名を「えんとつシアター」お名前と予約枚数を「ningensanka.painting@gmail.com」まで
詳しくは、えんとつシアターのHPをご覧ください。
「新潟古町えんとつシアター」
ブログにも詳しい内容をまとめました。
「【お知らせ!成宮アイコさんとイベントやります!】「青春なんてなかった」~トーク・朗読・音楽! 生きづらさを抱えた人間賛歌 vol.2~(7/1)」
つづく