8月27日(木)
一人で海に来るくらいしか他に何もする気になれないけど、一人で海に来る程度には元気なチヒロブルースです。
8月も気付けば下旬のこの季節になりますと、暑かったけど短かったね夏と言いますか、夏の終わりにはただあなたに会いたくなると言いますか、どうしても少しばかり郷愁的になってしまうのは日本人の性なのか、しかもそこに夕日を見たりしてしまうわけです。
もう、こうなったら、ちょっと回想 . . . 本文を読む
7月21日(金)の起きがけに見た夢に、もんちゃんことさくらもみぢさんが出て来たんですが、あまりに壮大な夢だったので、内容を書いていきます。
あるところに、古より山神伝説の残る山があった。
かつて荒ぶる山神に支配されていたその山は、人が足を踏み入れることを禁じられた土地であったが、ある時、人々は山神を封じ、山で暮らすようになった。
以来、人々は山神を鎮めるための儀式として、毎年必ず舞いを奉納す . . . 本文を読む
8月20日(木)に、USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」の放送をしました。
この日のテーマは、「最近観てきた演劇イベントやこれからある演劇イベントを一挙にご紹介!」でした。
詳しい放送内容はここの告知に書いてあります。
「【新潟演劇人トーーク!】 最近観てきた演劇イベントやこれからある演劇イベントを一挙にご紹介! (8/20)」
最近はずっとちひろともみぢの二人だけで . . . 本文を読む
USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」の告知です。
先週、予定していた放送を急遽中止してしまい申し訳ありませんでした。
延期していた放送ですが、本日、8月20日(木)の21時30分から行うことになりました。
放送内容は、「最近観てきた公演イベントやこれからある公演イベントを一挙にご紹介!」です。
ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!
「最近観てきた演劇イベントやこれ . . . 本文を読む
8月20日(木)
今日は、アイドルのライブに行ったら知り合いにたくさん会って、しかもみんなCDを買っていて僕に薦めてきて、でも僕はそのアイドルを知らないのでどうしようかと思っていたら、ライブの司会が何故か舟木一夫で、最終的に舟木一夫のレコードを買って帰る夢を見ました。
. . . 本文を読む
昨日、8月19日(水)の起きがけに見た夢にBLUESのそうめいが出てきたのですが、その夢があまりに面白かったので内容を書いていきます。
夢の中で僕は高校生で、しかもまともに授業に出てないようなボンクラ高校生で、今日も授業をサボって缶ビールを片手に隣のクラスのそうめいに会いに行く。
そうめいのクラスももちろん授業中なので、僕は机の陰に隠れて床を這って窓際の席のそうめいまで会いに行く。
「おいそ . . . 本文を読む
8月1日(土)~3日(月)と、3日休んで、7日(金)~9日(日)の6日間に渡って、新潟古町えんとつシアターで開催してきたお化け屋敷「恐怖のえんとつ村」、無事に終了しました!
暑い中、長時間の待ち時間にもかかわらず並んでお越しいただいた皆様、本当に、本当に、ありがとうございます!
恐怖のえんとつ村を企画したのは、劇団@nDANTEの主宰のイシケンなんですが、彼の無謀なる挑戦がこうして実現したこ . . . 本文を読む
8月9日(日)、この日は個人的にバイトが三連休になった中日で(ただし連休明けからはお盆なので連勤になる)、佐渡に行ってきた前日の8日(土)に続いて、僕には珍しい最高の夏休みみたいな二日目でした。
8月8日(土)は、RYUTist30時間りゅーすとりーむとか、新潟祭りの花火とか、そして何より恐怖のえんとつ村の最終日とか、色んな気になるイベントがひしめき合う中、僕は妙高に行ってくるという選択をしま . . . 本文を読む
さてさて、前の記事「「ぼくらの愉快な動物園@佐渡」展示最終日に、佐渡で町歩きとお疲れ様会を楽しんで来ます。」に書いた通り、本日8月8日(土)は、日帰りで佐渡に行ってきました。
今日まで開催していた作品展「ぼくらの愉快な動物園@佐渡」の最終日に、会場の日和山カフェさんに遊びに行って、撤収作業をしてくるのとともに、かなり佐渡を堪能して来ました。
今日は、朝のカーフェリーで新潟を出発して、佐渡に着いた . . . 本文を読む
今年の4月から5月にかけての2週間、僕の企画で新潟市の「よろっtoローサ」さんにて、動物をテーマにした合同作品展『よろっと春の作品展 ぼくらの愉快な動物園』を開催しました。
詳しくはこちら。「動物がテーマの無料作品展 『よろっと春の作品展 ぼくらの愉快な動物園』 (4/28~5/11)」
この作品展に佐渡から参加してくれた友人の国仲がおこさんが、この作品展を佐渡でも開催したいと言ってくれて . . . 本文を読む