舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

新潟演劇人トーーク!EdgeBronxTheater『無差別』をめっちゃ語った放送の思い出!

2015-01-19 11:48:36 | 新潟演劇人トーーク!
1月18日(日)に、USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」にて、EdgeBronxTheater『無差別』をめっちゃ語る放送を行いました。 これは、劇団カタコンベ「嘘は鏡に映っても嘘」に続いて、一つの演劇をめっちゃ語ってみる放送の第二弾として放送したものです。 詳しいことは、告知分に書いてあります。 「新潟演劇人トーーク!EdgeBronxTheater『無差別』をめっちゃ語る! . . . 本文を読む

新潟演劇人トーーク!EdgeBronxTheater『無差別』をめっちゃ語る!(1/18)

2015-01-18 21:30:00 | 新潟演劇人トーーク!
USTERAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」 先日、1月14日(水)に第23回放送を行ったばかりですが、早くも第24回放送の告知です! 前回、第23回放送は「劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語る」という内容でした。 この、一つの演劇について深く掘り下げてみようという放送、もともと思い付きで始まったものでしたが、予想外に楽しんでいただいた方が多かったようで嬉しい限りです。 . . . 本文を読む

人生は実験とカウンセリングの繰り返し。

2015-01-17 11:02:00 | Weblog
どうも、チヒロブルースです。 この写真は、1月13日に近所で撮影したものです。 この写真を撮った時は天気が良くて、新潟の1月なのに夕日がこんなにきれいに見える!と感動していました。 ところで、これから書いていくブログはそのさらに4日前、1月9日の出来事です。 1月9日(金)、この日は2015年のカウンセリング初めでした。 カウンセリングでは、まずは主治医の診察を受け、それからカウンセラ . . . 本文を読む

履歴書を書くのががアレだしったし面接もなんかアレだったし全部アレだったし。

2015-01-16 23:54:24 | Weblog
どうも、チヒロブルースです。 えっと、僕が去年の後半から今年にかけてずっと無職で、就活しようとしてもどんどん挫折しまくっていったんですが、その時の自分を、記録として残しておこうと思います。 2015年に入って、最初の鬱は1月4日にさっそくやって来ました。 そのことは、1月7日のブログに書いてあります。「気持ちが不安定な時は、取り敢えず部屋を掃除して、スケジュール帳を書きます。」 僕の2 . . . 本文を読む

劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』は本当にすごい演劇だった!っていう感想です。

2015-01-15 15:41:38 | Weblog
1月14日(水)に、「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」にて、劇団カタコンベ「嘘は鏡に映っても嘘」をめっちゃ語る放送を行いました。 放送内容についての詳細は、告知に書いてあります。「新潟演劇人トーーク!劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語る!(1/14)」 また、放送しての思い出についても、ブログに書きました。「新潟演劇人トーーク!劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語 . . . 本文を読む

新潟演劇人トーーク!劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語った放送の思い出!

2015-01-15 14:41:15 | 新潟演劇人トーーク!
今夜はとことんカタコンベ! と言うわけで、1月14日(水)に、新潟演劇人トーーク!で、劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語る放送を行いました。 詳しいことは、こちらの告知をご覧ください。 「新潟演劇人トーーク!劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語る!(1/14)」 こうして、一つの演劇について熱く語るという試みは初めてでしたが、実際やってみたらかなり面白かったです。 . . . 本文を読む

新潟演劇人トーーク!劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』をめっちゃ語る!(1/14)

2015-01-14 21:30:00 | 新潟演劇人トーーク!
USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」、次回放送の告知です! 次回、第23回放送は、本日1月14日(水)の21:30からです!(当日の告知でいつもすみません!) トークテーマは、「劇団カタコンベ『嘘は鏡に映っても嘘』についてめっちゃ語る」です! 12月にえんとつシアターで公演を行い好評だった『嘘は鏡に映っても嘘』について、公演から一ヶ月近く経過して年も明けたこの微妙なタイミングで . . . 本文を読む

唐突に2014年の思い出!NIIGATA BLUESとかかほてぃーぬとかに関する諸々のアレコレ。後編

2015-01-14 04:51:52 | Weblog
はい、唐突にブログで2014年の印象的な思い出を振り返っております。チヒロブルースです。 何故に2015年このタイミングで書き始めたのか?ということに関しては、ここに書きました。「唐突に2014年を振り返るけど気にするな!2015年のことは考えるな感じろ!」 2014年の思い出の中から、特に印象深かったもの、自分の人生に於いて重要な出来事なのに、まだ文章に残していなかったものを三つほど厳選し、ブ . . . 本文を読む

唐突に2014年の思い出!NIIGATA BLUESとかかほてぃーぬとかに関する諸々のアレコレ。前編

2015-01-14 00:34:56 | Weblog
はい、唐突にブログで2014年の印象的な思い出を振り返っております。チヒロブルースです。 何故に2015年このタイミングで書き始めたのか?ということに関しては、ここに書きました。「唐突に2014年を振り返るけど気にするな!2015年のことは考えるな感じろ!」 2014年の思い出の中から、特に印象深かったもの、自分の人生に於いて重要な出来事なのに、まだ文章に残していなかったものを三つほど厳選し、ブ . . . 本文を読む

唐突に2014年の思い出!りゅーとぴあNegiccoワンマンライブに行って来た感想を今更ながら!

2015-01-13 17:32:57 | Weblog
はい、チヒロブルースの2014年の印象的な思い出を唐突に振り返っていくブログです! なんで僕が唐突にそんなことを始めたのかっていう詳しいことは、こちらに書いてあります。「唐突に2014年を振り返るけど気にするな!2015年のことは考えるな感じろ!」 一つ前の記事「唐突に2014年の思い出!劇作家・岸井大輔さんとの出会い!」に続いて書いていく2014年の印象的な思い出は… ご存じ、僕が大好きなNe . . . 本文を読む

唐突に2014年の思い出!劇作家・岸井大輔さんとの出会い!

2015-01-13 13:33:22 | Weblog
はい、唐突に2014年を振り返り始めたチヒロブルースです。 詳しいことは前の記事をどうぞ「唐突に2014年を振り返るけど気にするな!2015年のことは考えるな感じろ!」。 で、何でこれやろうって思ったかって言うと、やっぱり書かずにはいられないんですね。 そういう気持ちが自分の中に蓄積し過ぎたので、ここらで文章化して気持ちを整理して、これからの自分のために記録の残しておこうと思います。 数ある思 . . . 本文を読む

唐突に2014年を振り返るけど気にするな!2015年のことは考えるな感じろ!

2015-01-13 03:09:40 | Weblog
どうも、2014年のチヒロブルースです! 多分、微妙にまだ27歳の時の写真です。 何故唐突に2014年なのかというと、以前からブログに書きたいと思っていた2014年のまとめを、いい加減書いていこうと思う訳です。 いや、もうすでに2015年になって結構経ってるので、もう遅すぎるんですが。 でも、物事を始めるのに遅すぎることはない!って言いますし。 という訳で、2015年のことは一先ずおいとい . . . 本文を読む

髪が短くなったさまーさんとイケメンねこを描きました。

2015-01-12 20:38:33 | 
1月9日(金)から11日(日)にかけて、普段の僕からは考えられないくらい、非常に濃厚かつハイテンションな三日間を過ごしました。 この三日間、岸井大輔さんが新潟でトークイベントをされていて、また、土日にはりゅーとぴあで杉原邦生さんの演劇WSが開催されました。 僕は、どう過ごしていたかと言うと… 1月 9日(金) 燕三条トライクえ岸井大輔さんのトークイベント 1月10日(土) りゅーとぴあで杉原邦 . . . 本文を読む

チヒロブルースがライブペインティングで描いた人物画集。

2015-01-12 01:32:58 | 
「ちひろdeアート」のアーカイブが全部終わったって宣言したのに、早速「ちひろdeアート」関連の記事っていうね! 12月23日(火)~29日(月)に開催された「ちひろdeアート」で、僕はライブペインティングを行いました。 ライブペインティングと言っても、大きなキャンバスに絵を描いていくようなものではなく、お客さんからリクエストを受けた絵をその場で小さい画用紙に描いて、キャンバスに貼っていく、という . . . 本文を読む
コメント (2)

大森靖子さん、描かせていただきましたよ!

2015-01-11 23:48:15 | 
1月11日(日)の午後、Twitterを見ていたら、シンガーソングライターの大森靖子さん(@oomoriseiko)のこんなツイートを発見してしまいました。 「皆様がTwitterにあげてくださった大森靖子を描いてくださったイラストを、ある素材に使いたいです。が、ひとりひとりご連絡する術がありません。もし自分のは使わないでくれ、という方いらっしゃったら、ご一報いただけますでしょうか」 「イ . . . 本文を読む