今年、2022年の4/30(土)で、このブログ「舞い上がる。」が14周年を迎えました。
2008年、大学4年生の時に書き始めて、よくもまあここまで続いたものです。
思えばこのブログは、僕の人生で初めて見付けた自己表現であり、初めて見付けた自分の好きなことでした。
それより前、子供時代から大学生に至るまでの自分は、趣味も習い事も表現活動も何もやっていなくて、好きだと思えるものを何も持っていなか . . . 本文を読む
9年前にシネ・ウインドで前田多美さんに会っていた縁で、4月に新潟で上映された「犬ころたちの唄」の宣伝を3月からお手伝いすることになりました。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
特に4月になり上映直前に前田監督が新潟入りしてから初日までの4日間は、ラジオの出演や、ミカカさんや深夜兄弟のライブもあり . . . 本文を読む
4/28(木)、何かとお世話になっているイチロウさんにお声がけいただき、何かとお世話になっている6studio.で、イチロウさん、「ロクスタ.ためになる話」でお馴染みの保苅智之さんと、「MCU座談会」というトークに出演させていただきました。
特撮やアニメが好きなイチロウさんの「オタッキーマニアック座談会」という企画で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の話に是非出たいと言ったら . . . 本文を読む
何かとお世話になっているイチロウさんからお声がけいただき、何かとお世話になっている6studio.さんで、こちらのイベントに出演させていただけることになりました。
ドクテロイチロウのオタッキーマニアック座談会②「MCU座談会」ということで、マーベル・シネマティック・ユニバースのシリーズについて座談会形式でトークをします。
僕は、オープニングアクト「ちひろBLUESのパワポトーク」も披露させて . . . 本文を読む
ご報告。
先週、PCR検査で陽性となった方にお会いする機会がありました。
僕はこの1週間で県内外の様々な方とお会いする機会があり、特にトークイベント「月刊おはなし図鑑」を開催していたことから、僕とよしこはPCR検査を受けることに決め、結果2人とも陰性でした。
お客さんやんや会場の方には状況をお伝えしており、皆さん冷静に対応していただき本当にありがとうございました。
皆さん、ご心配おかけしま . . . 本文を読む
4月のイラスト「“犬ころたちの唄”風の犬ころたち」
4月は映画「犬ころたちの唄」のお手伝いをしたので、映画のワンシーン風に、猫のがちゃまるのギターに合わせて犬のぽちとごろうが歌っているところを描きました。
pixivにも投稿しました。
「“犬ころたちの唄”風の犬ころたち」
月刊ウインドの連載が終わってからブログで続けてきたコラムも2年目に突入。2022年1月を振り返ります。
2日深夜、 . . . 本文を読む
4/24(日)、久し振りに新潟駅の定点観測。
ちょうど1ヶ月前に撮った写真と比べると、だいぶ聖地が進んだのが分かりますね。
毎日、SNSやブログで色々なカルチャーの紹介をしている自分ですが、この新潟駅の定点観測、地味に人気があるらしいんですよね。
時々フォロワーさんに会った時に、「ちひろさんの新潟駅の定点観測ツイート、好きなんですよね」と言われることが地味に多いんです。
. . . 本文を読む
広島で撮影された、前田多美監督「犬ころたちの唄」が、4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映されます。
こちら、新潟での上映のお手伝いをしています。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
そして、今回の「犬ころたちの唄」新潟上映を記念して、上映初日の前日と当日の4/22(金)、23(土)のに、出 . . . 本文を読む
広島で撮影された、前田多美監督「犬ころたちの唄」が、4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映。
こちら、新潟での上映のお手伝いをしています。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
そして、今回の「犬ころたちの唄」新潟上映を記念して、上映初日の前日と当日の4/22(金)、23(土)のに、出演者であ . . . 本文を読む
4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映する「犬ころたちの唄」。
こちら、新潟での宣伝をお手伝いしています。
「犬ころたちの唄」は広島在住の前田多美監督が、広島で実際に活動している3人組のミュージシャン「深夜兄弟」を主演に撮った映画。
また、構成・編集の村松正浩さんは新潟出身という縁もあります。
ということで、前田多美監督や深夜兄弟、村松正浩さんの舞台挨拶も開催。
こちらでも宣伝 . . . 本文を読む
4/21(木)、CLUB RIVERSTさんへ「NICE VIEW vol.9」を見に行ってきました。
出演は、CHOUETTOさん、Alice&Rabbitsさん、cana÷bissさん、MEWCATUNEさん。
こちら、新潟のアイドルグループcana÷bissさんの後輩グループである、MEWCATUNEさんの主催ライブ。
個人的にはcana÷bissさんが好きなのでいいライブ . . . 本文を読む
広島で撮影された、前田多美監督「犬ころたちの唄」が、4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映されます。
こちら、新潟での上映のお手伝いをしています。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
そんな前田多美監督が、4/20(水)に広島から新潟にやってきました。
この日、シネ・ウインドの井上支配人に頼 . . . 本文を読む
広島で撮影された、前田多美監督「犬ころたちの唄」が、4/23(土)から1週間、シネ・ウインドで上映されます。
前田多美監督が3月に広島から新潟に来た際、一緒に色々なお店を回ってチラシやポスターを配るお手伝いをしました。
「「犬ころたちの唄」の前田多美監督が新潟へ!宣伝のお手伝いをしてきました!」
「前田多美監督「犬ころたちの唄」の宣伝の続き。」
その中で、Negicco事務所であるEH . . . 本文を読む
2019年1月から毎月開催しているトークイベント「月刊おはなし図鑑」第40回、終了しました。
4/20(水)、ぺがさす荘にて、ゲストは侍NEWWAVEさんでした。
詳しいことは告知に書いたのですが、せっかくなのでちょっと振り返って書いていきます。
「【お知らせ】トークイベント「月刊おはなし図鑑」第40回 ゲストは侍NEWWAVEさん(4/20(水) 19:00、ぺがさす荘にて、8名以内、予約 . . . 本文を読む
2019年1月から、僕とよしこが様々なゲストを毎月お招きして開催しているトークイベント「月刊おはなし図鑑」も、今年で4年目。
コロナ禍の2020年、2021年には無観客開催などもありましたが、現在はお客さんの人数を限定した上で予約制にし、本番はアルコール消毒、マスク着用を出演者もお客さんも徹底した上で開催しています。
次回、第40回のゲストは、白塗りミュージシャンの侍NEWWAV . . . 本文を読む