4月を振り返ると、RYUTistの佐藤乃々子さん卒業公演となる古町前夜祭と新潟テルサ公演の土日でドラマティック始まり、月の中旬には高田世界館に河崎実監督作品のオールナイトを観に行くという冒険もしつつ、最終日はよろっtoローサでColorful mapさんのトークイベントに出演させていただいて終わるという、かなりイベント盛りだくさんで充実していた月でした。
やはり4月という新年度、新しい季節に世 . . . 本文を読む
4/30(日)、よろっtoローサで、「当事者からの表現・活動」について語り合う、というトークイベントに出演させていただきました。
主催はColorful mapの中村優美さんで、僕がColorful mapのGUNさんのトークを見に行き、僕がGUNさんを「月刊おはなし図鑑」に呼んだら中村優美さんが見に来てくれて、今度は中村優美さんからColorful mapのトークに呼んでいただけた、という縁 . . . 本文を読む
NPO法人Colorful map主催
「当事者からの表現・活動」について語り合う
2023年4月30日(日) 15:00~17:00
よろっtoローサ
参加無料・申し込み不要
出演
つなぐ(AST代表、脳性麻痺、言語障害、吃音)
ちひろBLUES(月刊おはなし図鑑代表、双極性障害、発達障害)
司会
江口歩(新潟お笑い集団NAMARA)
中村優美(NPO法人Colorful map)
. . . 本文を読む
毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信して記録に残す、という表現活動を毎日続けていないと、頭が整理できずに精神的に不安定になる、という人間です。
ただでさえ生活リズムと精神が不安定な人間なのに、生活リズムが乱れてくるとこの作業ができなくなり、ますます精神が不安定になるという悪循環に陥ります。
それに加えて4月最後の一週間は、統一地方選挙に関する統一教会問題や、それに対する田村淳さんの . . . 本文を読む
4/27(木)深夜、最近できていなかった作業を進めようと思ったのに、まったく集中できずに何も進まないまま日付が変わっても無駄に起きている、ということをしてしまいました。
自分には生産性のあることが何もできずにTwitterしかできない日というのがあって、まさにそれです。
ただ最近は、そういう日でもTwitterができるだけでもマシなのかもしれないという気持ちになってきました。
ツイートであっても . . . 本文を読む
4/27(木)、この日もお昼近くまで起きられなかったものの、やっと観たかった映画を午後から観に行くことができました。
でも、せっかく部屋を片付けて頑張ろうと思ったのに、作業はまったく進まず。
そんなやる気が出ない日でもとりあえず散歩はする。
寺尾中央公園はすべてを癒してくれる。
ところで最近、新自由主義者や自己責任論という言葉を覚えたのですが、僕がずっとなんとなく違和感 . . . 本文を読む
4/26(水)、この日もお昼近くまで起きられず、映画などにも出かけず、作業も進まず…
…という日々は今日で終わらせる!
というわけで、4月にできていなかった部屋の片付けをしました!
本当は月の変わり目にすることにしているのですが、4月は余裕がなくて、やっとできたー!
生活リズムの乱れと部屋の散らかり具合には関連があると思うんですよね。
明日から、 . . . 本文を読む
4/25(火)、この日は昼過ぎまで起きられず、映画を観に行くなどどこかに出掛ける気力もないばかりか、自分のメインの活動である作業を進める元気すらないという一日。
こんな日は、今まで録画したまままま見忘れていた番組をひたすら見ることに。
そこで、去年の水木しげる生誕100周年で放送された番組を見ていたのですが、水木しげるさんがいいことを言っていました。
漫画を描く上で大切なことは?とい . . . 本文を読む
4/24(月)、前日は久しぶりにライブを楽しみ、そのまま帰って深夜に頑張って作業を進めたりしていたせいか、朝はお昼近くまで起きられない始まり方。
起きたのがかなり遅かったので活動を始めたのが昼過ぎで、観に行こうと思っていた映画に間に合わず。
そして、夜に途中まで進めた作業の続きがあまりにたくさん溜まっていたので、集中して片付けていかないといこうと思い、他の予定も入れずに、午後はひたすら家で作業を . . . 本文を読む
何度も書いているように、毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信することで記録に残し続けていく、という表現活動をしています。
これは、自分の表現活動であると同時に、これをやらないと頭を整理できないというライフワークでもあります。
しかし、ただでさえ生活リズムが不安定な上に、3月から4月にかけてのこの時期は年度の変わり目、季節の変わり目で、さらに気持ちも生活も不安定になりがちです。
そう . . . 本文を読む
4/23(日)、GOLDEN PIGS Black Stage、cana÷bissのりっすんと乙女座長☆銀河団のももはさんの合同生誕祭に行ってきました。
(ちなみに、その前にはAlice&Rabbitsの若奈奈生さんの生誕祭もあったのですが、時間とお金に余裕がなくて行けなかった)
ファンの人達からのバルーンスタンド。
ファンの人達からのお花。
そして、若奈奈生さん . . . 本文を読む
毎日の体験や気持ちを言葉にしてブログやSNSで発信し、記録に残すという表現活動を続けていないと生きていけない人間なのに、ここ1ヶ月くらいは生活リズムが不安定なので毎日余裕がなくいつもその作業に追われています。
特に4月になってからは、不安定な生活リズムで余裕がない毎日の中で、なんとか時間を見つけては映画を観に行ったり、作業を進めたりして自分なりに頑張って過ごしてはいるものの、思い通りにいかない . . . 本文を読む
4/21(金)、この日は午前中に起きて午後から映画を観に行き、帰ってきてから自分の作業を進めるという、いつも通りの日でした。
4/17(月)~21(金)までの平日5日間は、生活リズムは不安定だったものの、そのわりには毎日1本か2本の映画を観に行って、さらにそれ以外の時間では毎日自分の作業を進めていたのでやけに充実していましたね。
そういえばこの前日、「スープストック」という店がTwitt . . . 本文を読む
4/20(木)、この日もいつものようにお昼近くまで起きられず、それでも午後から溜まっていた作業を進め、夕方に映画を観に行って、夜も作業を進めました。
毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信して記録に残していくことで、自分の頭を整理する、という自分の表現活動を自分なりに頑張っているのでそれなりに充実してはいるけれど、生活リズムは不安定なのでなかなか思い通りにはいかない、という毎日です。
. . . 本文を読む
4/19(水)、GOLDEN PIGS Yellow Stageで、柏崎出身の森本真ゐ子さんの企画「友達と、呼ばせてください vol.2」を見に行ってきました。
まずは新潟の音楽ユニットCasis、森本真ゐ子さんとは昔から親交があるそうです。
爽やかで伸びやかなボーカルとキーボードの実力派ですが、MCでは笑いも交えつつ、楽しいスタート。
続いて、個人的に昨年トークで共演もしている、ボー . . . 本文を読む