この前、れんげでごはんのEさんに会いました。
その時、Eさんは数日後に控えたまつもと演劇祭の準備の真っ最中で、俺とおもケンも少しばかりその作業をしていました。
その時、俺は何故か不意に口ずさんでしまったのでした。
あの歌を・・・
俺「仲間と仲間で~、仲間!」
その瞬間、Eさんが食いついた!!
Eさん「何その歌?」
俺「ああ、これ、BLUESの前の公演中に俺が歌った歌なんです。元々稽 . . . 本文を読む
この前、レイさんと二人で「ピコピコ電脳家族」のチラシを貼った時のこと。
いつも公演がある度にチラシを貼らせていただいてる定食屋さんがあるから、せっかくなので最後のレイと二人でそこにチラシを貼らせていただき、ついでに夕飯を食ってから稽古に行くことにしました。
考えてみれば、俺がレイさんと二人でご飯を食べるって初めてかもしれません。
レイさんは店の棚にあった漫画「なぎさMe公認」をおもむろに読み . . . 本文を読む
昨日、「イブニング信州」に出演させていただきました。
長野県を代表する、夕方のローカルニュース番組が、まつもと演劇祭を取り上げて下さるというだけで、まさに舞い上がる思いです。
俺の出番は、「教えてあなたの街自慢」というコーナーのタイトルコールだけ。
だったんですが、まさに舞い上がりすぎてリハーサルの時点でテレビ局の方々の前でボケを連発。
挙句の果てに、まつもと演劇連合会長ことBOSSから、
「 . . . 本文を読む
「地球お箸で食べたい」
宇宙なう。
やっと地球に帰れるぞー!
惑星探査の仕事って、移動時間の方が長いんだよな。
親父と喧嘩して家を飛び出して、スペースレンジャーに入隊して地球も飛び出した。
仕事で宇宙に行けるのは嬉しいけど、これじゃ退屈すぎて発狂するかもな。
昔は無重力ってだけで興奮してたのに、今では重力も親父の石頭も懐かしい。
自動操縦に切り替えて、宇宙食でも食って寝るか。
地球出る日に . . . 本文を読む
昨日、一緒に仕事をした女性職員さん(仮名:ニルヴァーナさん)と、仲良くなって休憩時間にダラダラ話していました。
職場に仲良い人が出来て良かったなー、とか思っていると、衝撃の告白。
ニルヴァーナさん「私、明日で仕事辞めるんだー」
あらら。今日でさよならなのね。
せっかくなので、お互いの出身地とか色々話しておりました。
ニルヴァーナさんは、愛知県出身なんだそうな。
ニルヴァーナさん「仕事やめた . . . 本文を読む
この前、まつもと演劇祭の会議で、ノリで、
「取り敢えず俺、ポスター50枚貼ります!」
とか言った俺。
この前の金曜と今日が休みだったので、街中に貼って回っておりました。
結果、この二日間でポスターを貼った店を数えてみると…
52枚!!
50枚達成した!!
これで観客が500人増える!
…って自分で書くと格好悪いけど、俺は格好悪くても目立ちかいから書くぜ!! . . . 本文を読む
ところで、今日は「バベルの塔」の会場で色んな人に会いました。
ヘルパーの友人、みんさんと2ヵ月ぶりに再会。
同じ会場でおもケンも発見。
学生演劇BLUESを見に来てくれたことのあるみんさんに、おもケンを報告。
俺「あそこにおもケンがるいるよ」
みんさん「本当だ。目立つねー」
流石は役者おもケン。オーラが違う!
面白そうなので、公演後にみんさんにおもケンを紹介してみました。
みんさんにから面白 . . . 本文を読む
バベルの塔というお芝居を観て来ました。
「れんげでごはん」の宗基さんの一人舞台なんですが、面白かったです!
あの広いピカデリーホールの舞台を、宗基さんがたった一人で動き回っているのですが、そこには大きな物語があるのです。
家族みんなで観に行こう!
明日もまだやってるから、みんなで観に行こう!
れんげでごはん番外編公演『バベルの塔』 作/演出:巨神兵の骨
涙と笑いの冒険公演・一人芝 . . . 本文を読む
長野県内の話題をかっさらっていったアイツらが、またもやたりやがった!
南信の人、電車が好きな人、秘境が好きな人、けいおん!が好きな人、イケメンが好きな人、舞い上がる。が好きな人、は楽しめるはずです。
僕の周りはこんな奴らばっかです。
また完全版できないかな~。
ところで話は変わりますが、「けいおん!」のOPを聞いてると、何故が涙が出そうになりませんか?
俺は音楽を聞いて何故か泣き . . . 本文を読む
昨夜、友人Sとチャットで話しながら、同時進行でYO☆那覇とTきゅんとチャットしていました。
アタシって浮気者!!
Sと俺は、女装の話題で盛り上がれる貴重な仲なのですが、しばらく会わないうちに彼の女装は今までよりアグレッシブになっていたのです!
なんと、東方のコスプレをして、岡谷の東方のイベントに突撃したらしいのです!
「どうだった?」と聞くと、彼は得意げに言ったのです。
「いやぁ、写真撮ら . . . 本文を読む
今更になってgooブログに動画を貼れることに気付いた!
という訳で、大学院に行っている友人達が、夏にやらかした「長野県市町村制覇計画」を貼っておきます。
「水曜どうでしょう」と「ひだまりスケッチ」が好きな人は楽しめるんじゃないかと思います。
最後の動画は、少なくとも1番上の動画だけは見てから見て下さい。
かなりマニアック . . . 本文を読む
遅くなりましたが、この前の日曜のゆっけ麺の話。
一昨日の日曜は、パルコ前のフリーマーケットにまつもと演劇連合会で参加し、演劇祭の宣伝をしました。
その中でステージイベントがあり、俺とゆっけの演劇ユニット「ゆっけ麺」で宣伝を含めたショートコントを披露!
…したのですが、実は台本に改変に改変を重ね、完成したのは前日の夜という有様。
焦った僕らは、当日の午前中に女鳥羽川の川原で稽古をしていました。
. . . 本文を読む